Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
563
view
全般

パナソニックオーブン&トースターNB-G130のパン系以外の調理につ...

パナソニックオーブン&トースターNB-G130のパン系以外の調理について パン系の調理に優れていることはよくわかったのですが、
肉や料理系の調理には不向きなのでしょうか?

温度設定などもできるし、グリル的な調理も得意そうに思うのですが、
メーカーHPでもあまり触れられず、取説にも見当たりません。

コンベクションオーブンのように、
グリルチキンや包み焼ハンバーグなども調理できれば即決!したいのですが・・・

お使いの方、そういった調理された方がおられましたら教えて下さい。
Yahoo!知恵袋 4536日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
この製品にはヒーターが3本もついています。
煙の出るものを焼けば、油分がヒーターに付着し性能低下を招きます。
またそれでパンを焼けば当然臭いもつくでしょう。
トースターはトースターとして使うか、またはグラタンなど煙が出ないものだけ焼いた方がいいのです。
スペースが許すならば、トースターと一緒にグリラーを買われた方がいいでしょう。
グリラーはヒーター部分が掃除しやすいようにできているものが多いです。
Yahoo!知恵袋 4529日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
325
Views
質問者が納得こんにちは。 タイガー やきたて KAE-S130 象印 こんがり倶楽部 ET-FM28 ・・・どちらも、手作りパン焼き機能が充実していて 二次発酵もできて、美味しい手作りパンが焼けますよ。 ネット通販最安価格、6000円台半ば~とお買い得です。 (タイガーの方が、ちょっとだけお安いです) パナソニックのNB-G130ともなると 1万円程するので、トースターとしては買う気が失せちゃいます! 【補足の回答】 補足リクエストされてないのに失礼します。 タイガーで庫内寸法30.0×27.5×10.0c...
4448日前view325
全般
194
Views
質問者が納得熱が出るならどんなオーブントースターでもお菓子は作れます。説明書にはレシピもついています。 しかし、ヒーターの熱のみで食材に加熱することと、 輻射熱があまり無いので、オーブンレンジほどにはふっくらと焼けないと推測します。 パン食が多い食生活ならば、値段を無視して買ってもよい製品だと思います。
4525日前view194
全般
157
Views
質問者が納得この製品にはヒーターが3本もついています。 煙の出るものを焼けば、油分がヒーターに付着し性能低下を招きます。 またそれでパンを焼けば当然臭いもつくでしょう。 トースターはトースターとして使うか、またはグラタンなど煙が出ないものだけ焼いた方がいいのです。 スペースが許すならば、トースターと一緒にグリラーを買われた方がいいでしょう。 グリラーはヒーター部分が掃除しやすいようにできているものが多いです。
4536日前view157
全般
123
Views
質問者が納得お勧めでしたらパナソニックかな? 余談ですが 三洋電機は今年4月にパナソニックの完全子会社になりました。 新商品を出すことはありませんし、 来年初めにはSANYOブランドは完全消滅します。 三洋製の製品はこれからの事を考えると、お勧めできません。 参考になれば幸いです。
4728日前view123

取扱説明書・マニュアル

2043view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../nb_g130_0.pdf
13 ページ5.58 MB
もっと見る