Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
75
view
全般

ドコモN-01C、メール作成中デコメを選んでいるとひとつひとつ拡大さ...

ドコモN-01C、メール作成中デコメを選んでいるとひとつひとつ拡大されるのですごくイライラしてます!!デコメ以外にも、データBOXに入ってる画像を選んでいたらそのデータひとつひとつにデータ情報が表示されたり…表示を「切替」したら画像ではなくデータのみがずらずら並ぶので画像が確認できず困るし…本日この機種を購入したばかりで、どうやったらデコメの拡大や画像のデータ表示をしないようにできるのか色々やってみましたが分かりません。もしこの2つの機能を解除する方法を知ってる方がいましたら是非教えてください!!
Yahoo!知恵袋 5175日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
どちらもできません。拡大されるのは,多くのユーザーから便利だという支持を得ています。N-01C以外でもN-02C,N-01Bなど多くの機種に搭載されています。情報表示は,解除することはできません。NEC全機種,この機能は搭載されています。
Yahoo!知恵袋 5160日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
48
Views
質問者が納得オリジナルロック設定でiモードのロックができます。 本体設定の[ロック、セキュリティ]⇒[ロック]⇒(要端末暗証番号)[オリジナルロック(カスタム)]でiモードのロックをかけてください。 これを設定すればiモードブラウザやiチャネル等の起動時に端末暗証番号を求められるようになります。 なお、メールのロックは別項目ですのでメールは可能です。 メールも使わないのであれば、他の方の回答のようにiモードを解約してしまうのがベストです。
4063日前view48
全般
91
Views
質問者が納得>やはりN系のスマホに変えた方が使い方とか楽ですか? ガラケーとスマホは別物です。スマホの場合、基本ソフト(OS)がAndroidでみな同じですから、基本の操作は同じです。 インターフェースなどは異なりますが。 >どの機種に変えても同じでしょうか? ほとんど同じです。 docomoの機種ならGALAXY S4がお勧めですね
4292日前view91
全般
47
Views
質問者が納得オートフォーカスの設定だとよくある事ですが そのピントを合わせている音とはまた違う音でしょうか??(*_*)
4463日前view47
全般
41
Views
質問者が納得iモードメニューからNらんどに行って見ては? メーカーページでアプリもあったはずですので 着せかえもあったようななかったような… 現在はスマホなんで詳しくない回答でスイマセン。。。 補足後: ん~、Nランドに無いのでしたら無理っぽいですね~(;´Д`) ところでNランドの下のほうの 「内蔵コンテンツ再ダウンロード」は見てみましたか? 普通はここでダウンロードできます。
4575日前view41
全般
105
Views
質問者が納得既回答者さんも書いています通り、修復も含め無理でしょう。 有償の業者なら中のデータを取り出せる業者もあるかもしれないですが、 microSDHCを認識しないようなのでそれも困難かもしれないです。 microSDHCを携帯会社に持って行ってもどうしようもないので、無駄な事は止めた方がよろしいかと... 記録媒体は永久に壊れないものなどありませんので、今後はバックアップをされる事をおススメします。
4733日前view105

取扱説明書・マニュアル

1199view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-01C_J_All.pdf
170 ページ9.96 MB
もっと見る

関連製品のQ&A