Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
285
view
全般

docomoのスマートフォンを購入しようと思っています。私は今年の春...

docomoのスマートフォンを購入しようと思っています。私は今年の春、高校生になります。そして入学祝いとして携帯を買って貰えます。家族がdocomoを使っているので会社はdocomoです。そして、○電話○メール○youtube○ネット検索(地図や時刻表など)を主に私は活用すると思います。赤外線がついていた方が便利かなと思い、「REGZA Phone T-01C」「LYNX 3D SH-03C」の2つで迷っておりました。その後色々調べた結果、前者の方に今は気持ちがよっています。色々分からない点や心配な点があります。そこでいくつか質問したいと思います。○初めての携帯にスマートフォンはお勧めしませんか?○私はお笑いが好きで「ケータイよしもと」というサイトを観覧したいのですが、 スマートフォンは携帯サイトを観覧できないと聞きました。 上記のサイトはサイト名にも入っているように携帯サイトだと思われます。 観覧できないのでしょうか?○また上記のサイトが観覧できる場合、 そこで配信される着信ボイスなどをとることはできるのでしょうか?○私は今の段階では「REGZA」を考えていますが、 皆様は「LYNX」と「REGZA」どちらが良いと思われますか?○充電の減りが早いと聞いたのですが、 具体的に「平均何日でなくなる」などもし良ければ教えて下さい。たくさん質問をしてしまいすみません。決して安くはない買い物なので、皆様の意見を参考にしたいと思い質問させて頂きました。何か至らない点がございましたら仰ってください。補足したいと思います
Yahoo!知恵袋 5113日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
○電話これはスマホもガラケも変わらないです。○メール最初のうちは打ち辛いと思います。うち安さならガラケでしょう。○youtubeLYNXですとYoutubeのリンクが最初から入ってます。○ネット検索(地図や時刻表など)これはスマホの方が便利ですね。○初めての携帯にスマートフォンはお勧めしませんか?拡張性や性能的にはスマホに軍配が上がりますが、高校生と言う事ですので携帯を使う頻度も高く、周りがガラケだった場合にスマホでは閲覧出来ないサイトの話等も出て来るのではないかと思います。今はガラケを使い、大学生や社会人になってからスマホを使うと言うのも選択肢としてはアリかな?と思います。高校生活は人生の中で一番楽しい時だと思いますので、選択は慎重に行って下さい。○私はお笑いが好きで「ケータイよしもと」というサイトを観覧したいのですが、スマートフォンは携帯サイトを観覧できないと聞きました。上記のサイトはサイト名にも入っているように携帯サイトだと思われます。観覧できないのでしょうか?携帯サイトは閲覧出来ません。iモードも同じくNGです。○また上記のサイトが観覧できる場合、そこで配信される着信ボイスなどをとることはできるのでしょうか?これは無理ですね。見れないですから。○私は今の段階では「REGZA」を考えていますが、皆様は「LYNX」と「REGZA」どちらが良いと思われますか?個人的な感覚なので、御自身でコレだ!と言う方を選んだ方が後悔しないかと思われます。私の場合は、レグザのデザインが気に食わなかったのでLYNXにしました。○充電の減りが早いと聞いたのですが、大分早いですよ。1日持てば良い方かと思います。補足に回答「みんなのケータイブラウザ」ですが、実際にDL&インストールして使用してみました。感想ですが…ハッキリ言って、「使えません。」確かに見られるサイトはあるんですが、見られないサイトが多過ぎます。重いですし…。レビューを見ていると、「使い物にならない」と言うのが圧倒的に多いですが、私もそう思います。
Yahoo!知恵袋 5099日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得方法は2通りかと。 1.もう1台PCを用意し引越しソフトを準備しておく。 そのソフトを利用してHDD→SSDにコピーして取り付ける。 これなら、今のままをコピーですから、問題なし。 ただ、もう1台のPCとソフトが必要ですが… 2.リカバリディスクからインストールする。 SSDを取り付けてリカバリをします。 起動の順番を確認して光ドライブを1番に設定します。 それからインストールですね。 これだと、出荷状態に戻りますので、後から入れた ソフトやドライバは入れ直しですね。
3787日前view53
全般
70
Views
質問者が納得取り出す事が出来ない。 ですが、アイコン・ウイジェット等の 無い画面を作って、スクリーンショットをして、gallery(ギャラリー)アプリで、「トリミング」して、保存する事は 不可能では 在りません。 壁紙 設定を、変える前に やって見たら善いかも。
3848日前view70
全般
63
Views
質問者が納得ドコモメール対応機種ではないようです。 https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/docomo_cloud/docomo_mail/docomo_mail.pdf
3951日前view63
全般
62
Views
質問者が納得 JAVAのアップデートでいくつかのサイトが同じような状況になっています。 そのうちにサイト側が何らかの対応をすると思いますが、それまでの間は、下記のように例外指定してください。 スタート→JAVA→configure JAVAを開くとJAVAコントロールパネルが出ます。 セキュリティタブを開いて、下のほうのサイトリストの編集を開いて、例外サイトに、http://222.158.227.138:8080を設定してください。 サイトを表示すると警告が出ますがOKで表示さrえます。
4031日前view62
全般
73
Views
質問者が納得補足 (様)なんて付けなくてもええで、呼び捨てでええで(´・ω・`) メモリはメインメモリの事ではなくて、グラボのビデオメモリの事ですわ メインメモリの8GB (4GBが2枚)なら十分ですわ 電源もミドルエンドなら600Wで十分ですわ 少し値が張るけど、SAPPHIRE HD7850 2G、これがええと思いますわ これ位の性能があれば http://www.youtube.com/results?search_query=HD7850%20bf4%20gameplay&sm=3 最新ゲームも...
4063日前view73

取扱説明書・マニュアル

1163view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-01C_J_All.pdf
164 ページ7.99 MB
もっと見る