Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
186
view
全般

スマホ買い替えとLTEの制限について 今使っているスマートフォンの替...

スマホ買い替えとLTEの制限について 今使っているスマートフォンの替えを考えています。

色々と地雷機種ですが現在のアンドロイドOSバージョンから大分引き離されてしまいバグが許容出来なくなった事と電池の減りがこれまた早く使い勝手が非常に悪いのでいい加減変えようかと思いましたが現行のLTEは今の私のプランとは色々違うのでのでアドバイスをお願いします。

現在キャリアはドコモで機種はレグザT-01Cです。

LTEは7G超えると制限がかかりますが実際のところどのような使い方をしている方が一番多いいのでしょうか?

私は先月は7,766,862パケットでしたのでG換算で1G使っていないことになりますがこれは電池が持たないので基本的に朝の通勤時に使う程度なので現行の機種に変えて電池さえ持てば恐らく2~3倍程度の通信量になると考えられます。

使用状況により変わりますので恐らく月4~5G程度の通信量になりますので通信規制までの安全マージンは2Gですがこれって多いほうですか?少ないほうですか?

仕事柄初めての土地に行くことが多いのでナビ代わりに良く使うのですがマップ作動中は常にデータ通信をしていますがこれって時間辺りどの程度データ通信しているのでしょうか?現在の機種だとすぐにバグが起きるのであまり積極的には使えないのでその辺も気になります。


考えている機種はMNP利用でのauのアイフォン5です。

アイフォンはサポート面でやはり安心出来そうなのが魅力です現機種はさっさとメーカーから見放されたのが痛かったですしショップで触るとアンドロイド端末よりタッチの反応や認識が上のような気がします。

ただアイフォンは画面が割れやすいのが怖いです、私の身内も4S時代に何人か割れた方がいましたがアンドロイド持ちで割れた方は皆無でした5から割れにくくなったとも聞きますが5に変えた友人で割れた方をまだ見ていないのですが実際どうなのでしょう?
Yahoo!知恵袋 4454日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPhoneは3Gから現在の5まで使っていますが、ガラスを割ったことがありません。iPhone5は特にケースはつけてませんが、今のところ無事です。
圧力で割れるので、特定の場所に圧力がかかると割れることがあるようですが、それはたぶんどのスマホでも避けられないのでは?

通信容量ですが、7GBを超える方は、よく知恵袋でも見かけるのですが、ほとんどの方がWiFiなど利用せずすべてパケット通信しか使っていない方、あるいはパケット回線で動画なども頻繁に見ている方が多いようです。
私は自宅と職場ではWiFiを使っていますが、月に多くても約3GB程度です(外ではMacBookでテザリングもたまに利用します)。一番通信量が多いアプリはネットラジオかと思います。

地図については、必要なデータだけを受信するようなので、動画などに比べたらはるかに少ないようです。その証拠にAndroidに低速SIMを入れていてもそれなりに動作しますので。
Yahoo!知恵袋 4454日前
シェア
 
ありがとうございました
質問者 4449日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得方法は2通りかと。 1.もう1台PCを用意し引越しソフトを準備しておく。 そのソフトを利用してHDD→SSDにコピーして取り付ける。 これなら、今のままをコピーですから、問題なし。 ただ、もう1台のPCとソフトが必要ですが… 2.リカバリディスクからインストールする。 SSDを取り付けてリカバリをします。 起動の順番を確認して光ドライブを1番に設定します。 それからインストールですね。 これだと、出荷状態に戻りますので、後から入れた ソフトやドライバは入れ直しですね。
3962日前view53
全般
70
Views
質問者が納得取り出す事が出来ない。 ですが、アイコン・ウイジェット等の 無い画面を作って、スクリーンショットをして、gallery(ギャラリー)アプリで、「トリミング」して、保存する事は 不可能では 在りません。 壁紙 設定を、変える前に やって見たら善いかも。
4023日前view70
全般
63
Views
質問者が納得ドコモメール対応機種ではないようです。 https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/docomo_cloud/docomo_mail/docomo_mail.pdf
4126日前view63
全般
62
Views
質問者が納得 JAVAのアップデートでいくつかのサイトが同じような状況になっています。 そのうちにサイト側が何らかの対応をすると思いますが、それまでの間は、下記のように例外指定してください。 スタート→JAVA→configure JAVAを開くとJAVAコントロールパネルが出ます。 セキュリティタブを開いて、下のほうのサイトリストの編集を開いて、例外サイトに、http://222.158.227.138:8080を設定してください。 サイトを表示すると警告が出ますがOKで表示さrえます。
4205日前view62
全般
73
Views
質問者が納得補足 (様)なんて付けなくてもええで、呼び捨てでええで(´・ω・`) メモリはメインメモリの事ではなくて、グラボのビデオメモリの事ですわ メインメモリの8GB (4GBが2枚)なら十分ですわ 電源もミドルエンドなら600Wで十分ですわ 少し値が張るけど、SAPPHIRE HD7850 2G、これがええと思いますわ これ位の性能があれば http://www.youtube.com/results?search_query=HD7850%20bf4%20gameplay&sm=3 最新ゲームも...
4237日前view73

取扱説明書・マニュアル

1185view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-01C_J_All.pdf
164 ページ7.99 MB
もっと見る