Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
41
view
全般

ドコモのガラケーが故障し、使い古しのスマホを代わりに使いたい。 私は...

ドコモのガラケーが故障し、使い古しのスマホを代わりに使いたい。 私はほとんど通話とiモードメールしか使いませんので、スマホに買い替えることは考えていませんでした。
ネットは家のパソコンで行っているので、なるべく携帯使用料は節約したいと思っています。

ところが先日ドコモガラケーN-04Aが故障し通話ができなくなりました。メール等他の機能は使えます。
どうしようか考えていましたが、我が家に使い古しのドコモレグザフォンT-01Cがあるのでそれを使えないかと思っています。

ドコモに電話したところSIMカードを差し込めばT-01Cを使って通話はできるが、メールをするにはSPモードの契約をしなければならない、と言われました(私はガラケーでxiパケホーダイを契約しているので、SIMカードもFOMAではなくxiです)。

SPモードにするとバージョンアップなど勝手に通信してしまうので、パケ代を上がらせない為にはデータ通信の設定を切らなければならない、でも何かの拍子で設定が切れていない時に勝手に通信し、高額のパケ代になる恐れがあるとのこと。

ネットで調べてiモードとSPモードを同時に契約できることを知りましたが・・どうすればベストなのかわからなくなってきました。

T-01Cを使ってSPモード契約をすべきか。T-01Cを使ってパケホーダイの契約をしスマホとして使うべきか。ドコモでN-04Aを修理すべきか(高額になるかも、とドコモに言われました)。ガラケーの白ロムを買うべきか。
本音はとにかく携帯にお金を使いたくない!という気持ちです。

できればメールはリアルタイムで見たいですが、数時間おきに確認してもいいかな、とは思っています。
育児中なので家にいる時間が長いです。

どなたかご教授頂けましたら幸いです。
Yahoo!知恵袋 4242日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
お話からしますと、メールをされるのであれば、SPモードを契約しないとメールのアドレスがスマホで使えないため、スマホを使うのであればSPモード契約が必須になります。

今の携帯は3年過ぎていて、ケータイ補償も入っていないとのことなので、白ロムを購入か、T-01Cにもどすしかないでしょう。

ただ、スマホでSPモードをつけると、アプリの更新などで一気に通信料がかかってしまいます。Xiパケホーダイに加入しているとのことですが、ダブル、フラット、ライトどれでしょうか??
フラット、ライトであれば、定額なので金額が上がることはありませんが、ダブルなのであれば上限額まで上がってしまうでしょう。
データ通信を常にオフにして、メールをたまに確認する場合、その時オンにすることで一気に通信されるため、いくらまで上がってしまうか、または上限額いってしまう場合もあります。

ご自宅でパソコンをご利用とのことですが、パソコンは有線ですか?無線ですか?
無線でればその無線を使ってメールやネットもできるので、パケ代はかかりません。

①もし無線であれば、SPモードを契約し、データ通信はオフにして、スマホで家の無線を使う。

②無線でなければ、ガラケーの白ロム購入したほうが安心して安く使えるとおもいます。
Yahoo!知恵袋 4242日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
xiパケホーダイの主流プランはダブル、ライト、フラットの三種類です。
現在の契約はどれになってますか?

もしライト、フラットなのであればあまり考えなくてもSPモードさえ契約すれば通信費が高額になることはありません。安心してT-01Cを使ってください。


仮にダブルなのであれば
1.T-01Cを使いパケホーダイライトにする。
2.T-01Cを使いWiFi専用運用にする。
端末設定で3G電波は遮断できます。
但し端末再起動時などのタイミングで設定が戻ってしまう可能性有り。
3.ガラケーをその辺で買ってくる。
この中から選ぶしかないのかなと。

1は高くなるし、2は設定が面倒かつ精神衛生上アレなので、
オススメは3ですかね。

今ドコモのオンラインショップで新品のガラケーが1万円で売ってますよ。
中古白ロムならば選り好みしなければもっと安いのがあるはずです。
Yahoo!知恵袋 4242日前
シェア
 
コメントする
 
1
お使いの壊れてしまったガラは保証契約はされてますか?
また、購入は正規購入で使用年数は何年ですか?

まず買い換えるより保証に入ってるならそれを使うべき!
また使用年数が正規購入で3年以下なら通話できないなんて無償交換の不具合の可能性が高いとも言えますので!
まずはショップへ行ってそうだしてみましょう。
買い替えはそのあとで考えましょう。
Yahoo!知恵袋 4242日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
53
Views
質問者が納得方法は2通りかと。 1.もう1台PCを用意し引越しソフトを準備しておく。 そのソフトを利用してHDD→SSDにコピーして取り付ける。 これなら、今のままをコピーですから、問題なし。 ただ、もう1台のPCとソフトが必要ですが… 2.リカバリディスクからインストールする。 SSDを取り付けてリカバリをします。 起動の順番を確認して光ドライブを1番に設定します。 それからインストールですね。 これだと、出荷状態に戻りますので、後から入れた ソフトやドライバは入れ直しですね。
3943日前view53
全般
70
Views
質問者が納得取り出す事が出来ない。 ですが、アイコン・ウイジェット等の 無い画面を作って、スクリーンショットをして、gallery(ギャラリー)アプリで、「トリミング」して、保存する事は 不可能では 在りません。 壁紙 設定を、変える前に やって見たら善いかも。
4004日前view70
全般
63
Views
質問者が納得ドコモメール対応機種ではないようです。 https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/docomo_cloud/docomo_mail/docomo_mail.pdf
4107日前view63
全般
62
Views
質問者が納得 JAVAのアップデートでいくつかのサイトが同じような状況になっています。 そのうちにサイト側が何らかの対応をすると思いますが、それまでの間は、下記のように例外指定してください。 スタート→JAVA→configure JAVAを開くとJAVAコントロールパネルが出ます。 セキュリティタブを開いて、下のほうのサイトリストの編集を開いて、例外サイトに、http://222.158.227.138:8080を設定してください。 サイトを表示すると警告が出ますがOKで表示さrえます。
4186日前view62
全般
73
Views
質問者が納得補足 (様)なんて付けなくてもええで、呼び捨てでええで(´・ω・`) メモリはメインメモリの事ではなくて、グラボのビデオメモリの事ですわ メインメモリの8GB (4GBが2枚)なら十分ですわ 電源もミドルエンドなら600Wで十分ですわ 少し値が張るけど、SAPPHIRE HD7850 2G、これがええと思いますわ これ位の性能があれば http://www.youtube.com/results?search_query=HD7850%20bf4%20gameplay&sm=3 最新ゲームも...
4218日前view73

取扱説明書・マニュアル

1183view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../T-01C_J_All.pdf
164 ページ7.99 MB
もっと見る