Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
240
view
全般

Panasonic(パナソニック)のBS DIGITAL HI-V...

Panasonic(パナソニック)のBS DIGITAL HI-VisionのTH-36D20のアナログテレビにBUFFALOの地上デジタルチューナーをつけてデジタルにしてTVを見てます(*^_^*)

録画機? は同じくPanasonicのS-VHR ET S VHS NV-SV110 SUPER DRIVE INTELLIGENT SYSTEMです!

この録画機はビデオVHS用なのでビデオを見るor録画するしかできません。地デジチューナーを付けたアナログテレビでビデオではなくDVDに録画したいのですがどうすればよいですか?

録画機がビデオ用なのでDVDが録画or見れるハードディスク内臓ブルーレイレコーダーなどを買って、地デジチューナーを付けたアナログテレビに繋げたら録画できるんですかね(^-^;?

分かる方是非お答え頂きたいです(*´`*)
Yahoo!知恵袋 4647日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ブルーレイレコーダーなどを買えば録画できるけど、ブラウン管のテレビなので、去年までに発売されたレコーダーを買う必要があるし、通販でないと買えないかもしれません。

今年発売されたレコーダーにブラウン管のテレビを繋ぐと、HDDに録画した番組はハイビジョン画質で見れるけど、ディスクに録画した番組はハイビジョン画質ではなくて標準画質でしか見ることはできません。
(レコーダーによっては全て標準画質でしか見れないものもあります)

テレビとレコーダーは別売りD端子ケーブルで接続します。

DVDとブルーレイの違いに関しては、
DVDは録画時間が2時間ほどで、ざらざらの画質に落としも4時間だけど、
ブルーレイディスクはハイビジョン画質で12時間記録できるので、1時間ドラマ12話を1枚のディスクに入れることができます。
できればブルーレイレコーダーを買った方がいいと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
68
Views
質問者が納得テレビ視聴環境がよく分かりませんが・・・・。地デジチューナーの機種も分かりませんが・・・。 アナログテレビに地デジチューナーをつないで視聴して、NV-SV110が録画できないという状態なのか。地デジテレビで視聴していて、NV-SV110に地デジチューナーをつないだが、録画の仕方がわからにのか。テレビがアナログテレビならば、地デジチューナーは2台必要です。 テレビの方は無視して一般的に考えると、壁からのアンテナコンセントからのアンテナケーブルを2分配器で分配して、テレビと地デジチューナーに接続します。地デ...
4632日前view68
全般
91
Views
質問者が納得ブルーレイレコーダーなどを買えば録画できるけど、ブラウン管のテレビなので、去年までに発売されたレコーダーを買う必要があるし、通販でないと買えないかもしれません。 今年発売されたレコーダーにブラウン管のテレビを繋ぐと、HDDに録画した番組はハイビジョン画質で見れるけど、ディスクに録画した番組はハイビジョン画質ではなくて標準画質でしか見ることはできません。 (レコーダーによっては全て標準画質でしか見れないものもあります) テレビとレコーダーは別売りD端子ケーブルで接続します。 DVDとブルーレイの違いに関...
4647日前view91
全般
77
Views
質問者が納得余ってるラジカセのコードなどで、本体差込口がO型断面でなく8型断面なら可能だと思いますよ。でも、部品で取り寄せてもらっても700円位だからね。。。
6495日前view77

取扱説明書・マニュアル

527view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../nv_sv110.pdf
60 ページ5.97 MB
もっと見る

関連製品のQ&A