全般
ケーブルテレビに変えたらナンバーディスプレイが利用できなくなった? ...
ケーブルテレビに変えたらナンバーディスプレイが利用できなくなった? 詳しくないので質問させてください.
今まで(多分)ADSLを利用してきたのですが,先日ケーブルテレビ回線に切り替えました.
マンションに住んでいるのですが,マンションが光に加入しておらず,ケーブルテレビに仕方なく変えた感じです.
それに伴い,利用していた固定電話に,着信元の電話番号が表示されなくなってしまいました.
最初は電話機の故障かもしれないと思い,新しく電話を買い替えた(Panasonic, VE-GD31DL)のですが,説明書通りにナンバーディスプレイの登録をしても,表示されません.
説明書を読んでいると,並列接続できないどうのこうの…という説明が書いてあり,理解ができず困っています.
そこで質問なのですが,
・そもそもナンバーディスプレイはケーブル回線だと使えない等の制約がありますか?
・制約がないとすると,ケーブルの接続方法が悪いのだと思いますが,どう変えればいいのでしょう?(ルーターが多すぎてよくわかりません)
・もし契約をし直さなければならない等ありましたら教えてください(ちなみにNTT回線ではありません)
よろしくお願いします.
コメントする