Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
149
view
全般

地デジTVとアナログビデオについて 先日地デジ対応のテレビを購入し...

地デジTVとアナログビデオについて

先日地デジ対応のテレビを購入しました。
接続などを全て電気屋さんにおまかせしたのですが・・・
ビデオを録画するとアナログ放送が録画されていました。 ビデオも地デジ対応でないとデジタル放送は録画できないのでしょうか?

ちなみにテレビはビエラのTH-L32D2で
ビデオは三菱のビデオ一体型DVDプレーヤーを使っています。
Yahoo!知恵袋 5136日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
残念ながらこの組み合わせだと地デジの番組録画は出来ません。元々ビデオデッキに地デジチューナーが有りませんので本体のみでの予約録画が出来ないのですが、テレビにもビデオ用出力端子が有りませんので映像をテレビから借りる事が出来ません。現時点ではアナログ放送の録画のみになります。
Yahoo!知恵袋 5136日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
90
Views
質問者が納得パナソニック 2011年新製品 TH-L32X3 59800円をおすすめします。パナソニックの32型はそこまで変わりません。ソニーや東芝他のメーカーになってくると画質や明るさも違うので好みのものを選ぶということになりますが。確かに元値が高いと特した気分になりますがそういう売れ残りの商品は他店舗から運ばれてきたり移動も多いので私は好きじゃないです。店員のおすすめだったり言うことは結構いい加減です。ヤマダ電機なんかはパナソニックばかりすすめますしね・・まあパナソニックは安心といった面では一番だと思います。ソニー...
4821日前view90
全般
72
Views
質問者が納得来週ブラビアのEX710が出ます。しばらくは高いと思いますが、80cm切ってますし、フルスペック・倍速です。アナログも大丈夫です。僕はしばらくこれを追っかけてみます。
4984日前view72
全般
69
Views
質問者が納得残念ながらこの組み合わせだと地デジの番組録画は出来ません。元々ビデオデッキに地デジチューナーが有りませんので本体のみでの予約録画が出来ないのですが、テレビにもビデオ用出力端子が有りませんので映像をテレビから借りる事が出来ません。現時点ではアナログ放送の録画のみになります。
5136日前view69

取扱説明書・マニュアル

1178view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_l37_32d2.pdf
34 ページ36.42 MB
もっと見る

関連製品のQ&A