Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
94
view
全般

デジタルビデオカメラへ買い替え予定ですが、お勧め頂く製品を教えてくだ...

デジタルビデオカメラへ買い替え予定ですが、お勧め頂く製品を教えてください。現在はエブリオGZ-MG77-Sを使用中です。下の子供が4月から保育園へ入園します為、この際 ビデオカメラもハイビジョンへと買い替えをします。 予算は5万円程で、機能は多くなくても良いです。画像が綺麗で、映像の保存に手間がかからない製品を探しています。 子供の保育園行事、屋内行事・運動会、家族旅行等を中心に撮影予定です。 テレビはパナソニック ビエラTH-P37X1、ディーガDMR-BR570を使用してます。USB入力が無いディーガの為、撮影後の映像はSDカードからディーガHDDへ取り込み、編集後ブルーレイディスクへ保存と考えます。今は本体からディーガ外部入力へ接続し、録画して保存しています。(画像は当然悪いです)以前はパソコンへ取り込み、編集等してDVDに残していましたが、時間が無く面倒で・・・。 互換性で、パナソニック TM-35が良いかと考えますが、ある店舗の店員さんから、エブリオHM670も勧められました。TM-45も発売されるとの事・・・今月末がやはり買い替え時かと思いますが、デジタル製品はあまりよく詳しくない為、多くのアドバイス、是非 宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4821日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
そうだな。5万の予算だと、現在のお勧めは、こうなる。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000219029.K0000218280.K0000183860.K0000183862ビクターの2機種は内蔵メモリーが32GBか、64GBかの違いだけだ。一押しは、なんといってもiVIS HF M41だ。基本性能が違う。画質や暗所性能においても、他の機種とは比較にならないはずだ。ただ、光学ズームは10倍しかない。光学ズームの倍率が大きい機種は、画質には期待できないし、明るさが十分でない場合は、倍率を大きくするにつれて暗くなってしまう。保存はどの機種もSDカードからブルーレイディーガへ行う。(USB非搭載ディーガ)パナのカメラが有利な点は←あくまでDIGAに取込む話。他社のレコの場合は別レコーダー取り込み時、複数の日付にまたがったデータを取り込んでも自動で日付毎のタイトルとして取り込まれる点だ。しかし、キヤノンなど他メーカーのカメラを選択したとしても撮影した当日にレコーダーへ取り込むクセをつけておくか、一日の最初の撮影時に、数秒間だけ撮影モードを変えてダミー撮影をするように心がければ違う日付のデータがまとまって1つのタイトルになるという事は防げるので、あくまでカメラの性能重視で選択する事を薦める。iVIS HF M41は、コストパフォーマンスは群を抜いていると思うが。それから、狭い部屋での撮影などワイド撮影に関していえば、パナHDC-TM45が有利だ。ワイド端の35mm換算が33.7mmだ。(M41-43.6mm、HM670/690-41.4mm)
Yahoo!知恵袋 4815日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
80
Views
質問者が納得SONY社製BDZ-AX1000はいかがでしょうか、映像補正回路のCREASにアニメ・CGリマスターというアニメ専用の補正機能が追加されており、音質面でもこのモデル専用のアルミ製筐体にジッタノイズ低減システム、音声のみを独立して出力できるHDMI独立ピュア出力など、映像・音質面で単体のハイスペックプレーヤー並みの機能を揃えております。2010年モデルという事で在庫が限られつつありますが、実売価格も10万を割っておりご予算にも合うと思われます。
4523日前view80
全般
67
Views
質問者が納得①音声端子の赤白ケーブルと、映像端子の黄ケーブルorS端子ケーブルorD端子ケーブルを使用中なら、・赤白は繋いだが、映像端子の黄orSorDを接続していない・映像端子を別のビデオチャンネルに差している(例:赤白はビデオ1、黄はビデオ2など)・レコーダーかTVの故障(本体側の映像端子故障の可能性も)・映像端子ケーブルの内部断線or端子故障②HDMI(映像+音声)ケーブル1本で繋いでいるなら、・レコーダーかTVの故障(本体側の接続端子故障の可能性も)・HDMIケーブルの内部断線or接続端子故障(-.-)
4644日前view67
全般
60
Views
質問者が納得問題は有りません。テレビ自体の番組表に「予」と表示されるのは、テレビが録画機能一体型の場合です。テレビで録画するのでなく、レコーダーで録画しますので、テレビの番組表には「予」のマークは付きません。
4661日前view60
全般
125
Views
質問者が納得地デジの受信をする為には、地デジチューナーが必須です。テレビで地デジが受信できているのは、テレビに地デジチューナーが内蔵されているからで、RD-XV34SJには地デジチューナーが搭載されていませんから、そのままでは地デジの録画は出来ません。可能ならば地デジ対応レコーダーへ買い換えた方が良いのですが、可能な限り安く抑えたい、今あるレコーダーを有効に使いたいという事であれば、別途地デジチューナーを購入してレコーダーに接続する方法もあります。地デジチューナーを接続して対応する場合は、出来るだけタイマー機能の付いた...
4695日前view125
全般
74
Views
質問者が納得まずDVDレコーダーは既に廃れつつあるのでやめておいたほうがいいと思います。東芝のRD-R100はブルーレイディーガとハイビジョン画質で録画した場合の再生互換が完全にないのでやめておくべきです。(東芝はHDRec形式、パナはAVCREC形式。両方で再生可能なのは標準画質のVR形式のみ)となると、ブルーレイレコーダーとなりますが、既にディーガをお持ちですので両方そろえたほうがいいのではないかと思います。参考までに、ソニーはパナの機能に加えプレイリスト機能によりオリジナルタイトルから部分削除をしなくてもCM削除...
4751日前view74

取扱説明書・マニュアル

関連製品のQ&A