Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
646
view
全般

モニター付きドアホン 我が家は今だ…インターホンなので、 モニター付...

モニター付きドアホン 我が家は今だ…インターホンなので、
モニター付きドアホンに変えたいと考えております。

今使用している室内の壁に設置してある受話器?(来客者と会話するもの)は、
電池式の物です。近くにはコンセントはあります。

パナソニックテレビドアホン
VL-SW231KLを考えていますが、
素人でも取り付けはできるでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4619日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
簡単にできます
室内---上にずらしていくと外れます
配線が2本つないであります(感電しません)
+ドライバで緩めて外す

固定枠を+ドライバでゆるめてはずし交換

配線2本を接続する(より線の場合は
外しボタンを押しながら差し込むと容易です)

玄関子機 下のビス緩めると上半分が外せます
外せたら配線2本を外します
後はベースをビス緩めて外して交換します
このときカメラの角度が悪くてドア寄りにしたい場合は
別売りの角度調整台が必要

この機種の対応ワイヤレス子機(W606、W607)
は電話にも対応します パナソニック製の2.4FH8という
記号が電話機裏に貼られていれば大体使えます
DECT方式の新型はダメです
Yahoo!知恵袋 4617日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
237
Views
質問者が納得簡単にできます 室内---上にずらしていくと外れます 配線が2本つないであります(感電しません) +ドライバで緩めて外す 固定枠を+ドライバでゆるめてはずし交換 配線2本を接続する(より線の場合は 外しボタンを押しながら差し込むと容易です) 玄関子機 下のビス緩めると上半分が外せます 外せたら配線2本を外します 後はベースをビス緩めて外して交換します このときカメラの角度が悪くてドア寄りにしたい場合は 別売りの角度調整台が必要 この機種の対応ワイヤレス子機(W606、W607) は電話にも対応します...
4619日前view237
全般
303
Views
質問者が納得パナソニックテレビドアホンVL-SW231KLには、パナソニックVL-862増設スピーカーは、取り付けできませんよ! パナソニックテレビドアホンVL-SW231KLの室内親機のA接点出力には・・・>取扱説明書の81ページの 光るチャイム パナソニック電工(株)製EC170 (P) メロディサイン パナソニック電工(株)製 乾電池式:EC5227W (P)、EC5117WKP、EC5347 AC100 V式:EC710K、EC721K、EC730W 回転灯(株)パトライト製KJS-110、KJSB-110...
4819日前view303

取扱説明書・マニュアル

966view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../vl_sw231kl_k.pdf
4 ページ1.30 MB
もっと見る

関連製品のQ&A