ログイン
質問する
TH-P60VT5 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
パナソニック
>
家電
>
テレビ・情報家電
>
プラズマテレビ
>
TH-P60VT5 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
TH-P60VT5の取扱説明書・マニュアル
パナソニック プラズマテレビの取扱説明書・マニュアル
この質問に含まれるタグ
Catalyst Control Center
Radeon HD7950
解像度
Windows7 64ビット
DTR-30.4
2,560 x 1,080
ビデオカード
U2913WM
ミラーリング
HDMI
インテグラ
モニター
DVD-D
よく見られているQ&A
1
TH-P60VT5 (テレビ)とPS3とHTP-S353(ホームシア...
2
PCからの映像出力についての質問です。PCの映像を、異なる解像度を持...
TH-P60VT5の使い方、故障・トラブル対処法
1
回答
0
360
view
全般
PCからの映像出力についての質問です。PCの映像を、異なる解像度を持...
PCからの映像出力についての質問です。PCの映像を、異なる解像度を持った二つのディスプレイに、それぞれのモニターの最大解像度でミラーリングで表示したいのですが、可能でしょうか? OSはWindows7 64ビットです 現在の接続状況です。
①ビデオカード→DVD-D(デュアルリンク)→PC用メインモニター(デル U2913WM 解像度は 2,560 x 1,080)
②ビデオカード→HDMI→AVアンプ(インテグラ DTR-30.4)→HDMI→プラズマテレビ(ビエラTH-P60VT5) 解像度は1920×1080
ビデオカードはRadeon HD7950です。Catalyst Control Centerは最新の12.10です。
ビデオカードに優先順位があるのか、①と②の両方をつなぐと、ますHDMIがモニター1と識別されます。
それは良いのですが、ここでWindowsコンロールパネルから画面の解像度の画面にいっても、ミラーリングを選ぶと1920×1080が選べる最大の解像度となってしまい、別々に解像度を選べません。
おそらくCatalyst Control Centerから設定できると思っているのですが、なかなかうまくいきません。
知識のある方、よろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋
4421日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
クローン表示は同じ解像度しか表示できません。
Yahoo!知恵袋 4421日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
140
Views
PCからの映像出力についての質問です。PCの映像を、異なる解像度を持...
質問者が納得
クローン表示は同じ解像度しか表示できません。
4421日前
view
140
取扱説明書・マニュアル
TH-P60VT5 取扱説明書・マニュアル (全48ページ)
690
view
http://dl-ctlg.panasonic.jp/.../th_p60_55_50vt5.pdf
48
ページ
22.26
MB
もっと見る
関連製品のQ&A
全般
panasonic VIERAで急に『現在、受信できません(0020...
5768日前
TH-37PX600
view
6902
全般
Panasonic VIERA TH-P42S2の真ん中に縦の筋が入...
4693日前
TH-P42S2
view
2939
全般
VIERAについて。 詳しい方にお聞きしたいのですが、型番TH-4...
5058日前
TH-42PZ750SK
view
345
全般
テレビ故障?電源が入らない・Panasonic VIERA 品番TH...
4955日前
TH-42PZ80
view
3474
全般
テレビ修理と故障教えて! パナソニックのテレビが壊れました!(  ̄っ...
4541日前
TH-P42S2
view
1705
ログイン