ログイン
質問する
ノートパソコン の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
パソコン
>
パソコン本体
>
ノートパソコン
>
ノートパソコン 全般 の使い方、故障・トラブル対処法
よく見られているQ&A
1
トライジェムジャパン製のパソコンについて質問 BIOS設定について
2
ASUSのX550C
3
コピーの仕方
4
probook4515s初期化について質問
5
画面が4.5分で黒くなる対処方法
ノートパソコンの使い方、故障・トラブル対処法
1
回答
0
237
view
使い方・操作方法
東芝製のノートパソコンについて質問
リカバリーを取ったのですが工場出荷の状態にもどらない
赤の表示がでてFORMATしますかと聞いてきました YES
HDには何も残っていません
Guest 3387日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
HDDにアクセスできなくなった状態でしょうか・・・
セーフモードで起動はできますか?
パソコンの機種がわかりませんが、東芝のヘルプページも参照してください:
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/010416.htm
操作方法・手順
1
パソコンの電源が入っている場合は、電源スイッチをしばらく押して電源を切る
2
電源スイッチを押して電源を入れ、キーボードの[F8]キーを数回押す (※Windowsのロゴ画面が表示される前に[F8]キーを押す)
3
セーフモード
を選択
4
セーフモード上でトラブルシューティングを行う
5
最近インストールしたプログラム、デバイス、またはドライバーなどWindowsが正しく起動できなくなる前にインストールしたプログラムなどを削除
6
パソコンを再起動し、正常に起動できるか確認
olivepiza
3384日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
ログイン