ログイン
質問する
プラズマテレビ の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
家電
>
テレビ・情報家電
>
プラズマテレビ
>
プラズマテレビ 全般 の使い方、故障・トラブル対処法
この質問に含まれるタグ
パナソニック
質問
よく見られているQ&A
1
パナソニックのプラズマテレビについて質問
2
プラズマテレビ 映像が消えるについて質問
3
TH-P42R1左右スピカ-から音がでない、イャホンOK
4
エラーコーチEmpid=1776280
5
シャープテレビLC-32E7ロック解除方法について質問
プラズマテレビの使い方、故障・トラブル対処法
2
回答
0
508
view
故障・エラー
パナソニックのプラズマテレビについて質問
BS放送放映中突然にアンテナ不通などと説明で写らなくなるのはなぜ?
Guest 4441日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
多くはBS方向に積乱雲、雷雲等が発生し電波が弱くなるからです
その他の原因でたまに発生するのは同軸ケーブル芯線とアンテナ側F型接栓座との接触不良です 芯線の表面に目に見えぬほど絶縁物の皮膜が残り接触を妨げていることがあります
アンテナの不良と錯覚することがあります
アンテナの方位等の調整がずれていると僅かな電波のレベルダウンでも覿面にひびきます
Yahoo!知恵袋 4440日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
回答 (1)
投票順
最新
1
アンテナからテレビまでの接続部分に問題が在る可能性が大です、電気店に点検依頼して下さい
Yahoo!知恵袋 4440日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
ログイン