ログイン
質問する
電話機 の使い方、故障・トラブル対処法
取扱説明書・マニュアル
>
家電
>
テレビ・情報家電
>
電話機
>
電話機 全般 の使い方、故障・トラブル対処法
よく見られているQ&A
1
MUTECH
2
3
tf-lu91について質問型番tf-lu91の検索しても該当しません...
4
三洋電機製の電話機について質問
5
パナソニック製の電話機について質問
電話機の使い方、故障・トラブル対処法
2
回答
0
708
view
故障・エラー
電話を受ける事はできて、かける事ができないのは何故か?
Guest 4319日前
コメントする
お気に入り
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
状況によって異なります。
同じ電話回線でファックス(NTTのナンバーディスプレイ非対応)と、電話機(NTTのナンバーディスプレイ対応)で、NTTのナンバーディスプレイに加入した。
→3通りある。
①ファックスをNTTのナンバーディスプレイ対応機に替える。
②ファックスに、別売りのNTTのナンバーディスプレイの装置を取り付ける。
→もしかしたら、ナンバーディスプレイのみの装置は製造中止の可能性がある。オークションや、リサイクルショップでの取扱ならあるかも?
③NTTのナンバーディスプレイを辞める。
回線種別をしていない→
電話機(ファックス)の取扱説明書に掲載しているはず。
Yahoo!知恵袋 4318日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
参考になったと評価
このQ&Aは参考になりましたか?
回答 (1)
投票順
最新
1
回線種別が違っているのではないか。
局線はトーン(パルス)、電話機はパルス(トーン)になっているため発信できないと思われる。
電話機に回線種別の切り替えスイッチがある場合はどちらかに合わせる。
ない場合は、モジュラーコードを接続し、電話機のコンセントを差し込んだ時点で自動調整すると思うのだが。
それ以外だと、電柱から保安器までの屋外線の不良が考えられる。
回線種別を合わせても発信できない場合は、NTTに調べてもらった方がよいかと。
Yahoo!知恵袋 4319日前
シェア
この回答のURLをシェアする
閉じる
コメントする
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
ログイン