Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
88
view
全般

auのA5501Tを使用して1年2ヶ月が経ちました。ちょうど一年経っ...

auのA5501Tを使用して1年2ヶ月が経ちました。ちょうど一年経った頃から、バッテリーの持ちが短くなってきたように感じてましたが、朝メールのやり取りを3回ほどすると「充電してください」となります。今日は一通メールを送っただけで、いきなり充電切れになりました。会社でも常に充電し、夜も必ず充電しています。auって1年経つとこんなものなんですか? 以前ドコモを使ってましたが、ここまでひどくなかったのですが・・・
Yahoo!知恵袋 7082日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
私もauでTOSHIBAを2年弱使っています。あなたの話の内容であればバッテリーがおかしくなっているのかもしれません(水に濡れたか何かで)。1年ちょっとであれば無償で点検してもらえるのでauショップに行って検査してもらうといいですよ。
バッテリーがもつとかもたないは、auとかdocomoとかは関係ないと思います。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
96
Views
質問者が納得該当しますね。 今では、WIN機でもプリペード化できるので、 ご家族やお友達の中古でも貰って、プリペ化した方が良いかもしれません。
5195日前view96
全般
64
Views
質問者が納得Eメール設定の受信、表示機能あたりに添付自動受信と言うのがありませんか?それを「自動受信する」にすればOKです。 ただ、写メのデータ量によっては自動にならない場合があります。自分の携帯(カシオ)は変更できるようになってますがA5501Tは使ったことないのでわからないです。 普通はだいたい70KBくらいあれば設定すればすべて自動受信できるでしょう。
6582日前view64
全般
56
Views
質問者が納得30日未満のものだけできます。 Eメールのその他の設定から、Eメールヘッダー情報。 そこで、購入時登録した暗証番号をいれると過去30日にのぼっての受信したメールがでてきます。 見たいメールをクリックすれば、内容等も見れます。 内容の一番したに削除等の操作ボタンがあります。 http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=6696173
6778日前view56
全般
77
Views
質問者が納得本体だけなら5000円くらいだと思いますよ 違っていましたらゴメンなさい
6828日前view77
全般
66
Views
質問者が納得メールボタン ↓ Eメール設定 ↓ その他の設定 ↓ メールフィルター ↓ 契約時の暗証番号入力(失念の場合はauショップへ!) ↓ アドレスフィルター ↓ 全受信にする ↓ 終わり。 ※もし拒否を解除したいのが1件だけなら、指定拒否設定のリストの中から受信したい人のアドレスを消すだけ。 これでも駄目ならauショップか客センへ!!
6920日前view66

取扱説明書・マニュアル

20741view
http://www.au.kddi.com/.../5501_kihon.pdf
84 ページ7.52 MB
もっと見る

関連製品のQ&A