Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
148
view
全般

iPhoneユーザー(特に5の方)に質問です。 メールが届いたら、届...

iPhoneユーザー(特に5の方)に質問です。
メールが届いたら、届いたその時に気づかない限りメールきている事わからないですよね?
メールアプリを起動したら数時間前、数日前のメールがその時 にまとめて届くのって、設定変更などでどうにかならないんでしょうか?

友達に聞いたら、[メール機能は使わない方がいい。メッセージってやつでやりとりしたほうがいい]と言っていました。MMSって言わば通話料で通信するメールじゃないんですか?メッセージ機能についてもよろしければ教えてください(・_・;
Yahoo!知恵袋 4193日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
>メールが届いたら、届いたその時に気づかない限りメールきている事わからないですよね?

いいえ、プッシュ対応メールは即時着信しますし、プッシュに対応していないメールも一定時間ごとに(最短15分)間隔で自動取得する様に設定できます。ですので、最悪でも15分待てばiPhoneにメールは届きます。届けばメール着信音は鳴りますし、通知の設定次第ではロック画面にメールが届いたこと(誰からと言うことと望むならメール本文の頭数行を表示させることも可能)が表示されますので、メールが来たことを何日も気づかないなんて事はあり得ません。

>設定変更などでどうにかならないんでしょうか?

「設定」の「メール/連絡先/カレンダー」の「データの取得方法」で「プッシュ」を「オン」にした上で、「フェッチ」も「15分ごと」を選択します。複数のメールアカウントを利用されているのなら、その下の詳細からアカウントごとに設定を変えられます。

>MMSって言わば通話料で通信するメールじゃないんですか?

いいえ、通話料と関連があるのはSMS(ショート・メッセージ・サービス)、携帯で言うCメールやショートメールのことです。宛先が電話番号のみで、日本語なら約80文字までの短文のみが送れるメッセージです。そして料金がかかるのは、他社の携帯宛に出した時に3円+消費税がかかりますが、同じ会社の携帯宛への発信と受信はどこからでも無料です。(電話の基本契約のプランによっては電話と全く同じで同じ会社内でSMSは無料ではなく、電話の無料通話分がそれに当てられるプランもあります)

そして、MMS(マルチメディア・メッセージング・サービス)は携帯では単にメールと呼ばれているものです。(電子メールではありません)送受信にはパケット通信を使いますので、パケホに入っている人には送信も受信も無料で使えるようなものです。こちらは宛先が電話番号でもアドレスでもよく、長文が可能で、写真など(マルチメディア)を添付できます。本来はデコメのようなものも可能なのですが、アップルがメッセージアプリをチャット風画面に設計しましたので、デコメがうまく表現できません。(外国、特にアメリカではSMSやMMSを日本のように、電子メールと同じ使い方をしません。どちらかと言うとSMS中心で、リアルタイムチャット的に使用する習慣がありますのでこのような仕組みになっています)
Yahoo!知恵袋 4193日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
3987日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4065日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4087日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
3969日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4249日前view6150

取扱説明書・マニュアル

7876view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A