Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
900
view
全般

iPhone4sとiPhone5はどちらがいいんですか? 先日And...

iPhone4sとiPhone5はどちらがいいんですか? 先日Androidのスマホが故障しました。実は一回目の故障でなく三回目の故障です。
半年持たず壊れるとショップ店員に伝えると、私の機種はトラブルが一番多いらしく、これからも壊れ続けると言われました。スマホは修理に出すとデータが飛んでしまうので頻繁に故障されると本当に困ります。
そこで店員さんに新規契約した方がいいと言われて学割がきく今のうちに新しいスマホを契約することにしました。
iPhone4sとiPhone5のどちらかにしようと思っています。
私はずっとAndroidユーザーだったのでiPhoneには疎いです。
どちらがいいのでしょうか?それぞれのメリットデメリットや違い、カバーケースの豊富さ、料金は5の方が高いと聞いたのですが本当なのか。

iPhoneユーザーの皆様のオススメも聞きたいです。
回答お待ちしています
Yahoo!知恵袋 4071日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
iPhone 5 は LTE が利用出来るためその分少々高めの料金設定です。
で、わざわざ古い性能の劣る旧型を買うメリットは一括払いのときに多少安くなる。
分割払いでも2年縛りの途中で乗換とかした場合に(紛失とか落として壊したとかにも)残滓額が少ないので実質的な負担は減る。
若干月々の負担が減る。

ではデメリット。
Android と異なり iPhone ではOSのバージョンアップが無料で直に適応出来ます。
しかし古い機種だと対応出来なくなったり動作がもっさりとしたりする事もある。1世代は問題無くアップデート出来るが2世代、3世代となると問題が表面化する。
iPhone 4S は既に1世代バージョンアップした状態。しかも6月10日には iOS の新バージョンの発表(提供時期は遅れる)が見込まれる。
2年間の利用を前提にすれば月々割りでどちらも本体代金実質無料となるので2年間使えばトータルでの負担額は LTE の料金差だけしか無い。
OS は同じバージョンであってもハードウェアの差はどうしても残るため最新機能が使えないものもある。

基本として機種変せずに2年間は使うつもりでいる人には最新型をお勧めします。
また時期的には次世代の iPhone の発表待ちの時期だとは思いますが、購入時期に関しては人それぞれの事情が有るので何とも言えませんね。

ちなみに iPhone ではきちんとバックアップさえしていればデータは丸ごと交換した機器に復元出来ます。
iPhone では iCloud ID と Apple ID と言うものを利用します。(Android でG-Mail が必須なのと同じ)
お店で購入すると勝手に Apple ID を作られてしまう事が多いのでこれは拒否した方が良いです。
購入後に自分で iCloud ID の設定から Apple ID も新規で取得しましょう。
iCloud のメールアドレスが取得出来てそのアドレスを ID に出来るため便利です。
詳しくは私の知恵ノートを参照して下さい。

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_note.php?writer=applepie27753
Yahoo!知恵袋 4071日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
iPhone4Sは3G通信で4G LTEには非対応。
iPhone5は3G及び4G LTEにも対応してます。
この4G LTEが使える分、月々の利用料が1000円増しになるのがiPhone5。

たとえばYoutubeで5分のミュージックビデオを再生するのに、
iPhone4Sでは1分読み込みに時間がかかるとすれば、
iPhone5では1秒で再生できるようになる。

って感じの通信速度差が月1000円の詳細です。
また、新しいiPhone5が出たことによって、iPhone4Sは型落ちとなり、
値下がりし、安く購入、維持できるようになってます。

カバーの豊富さはiPhone5。最低あと一年は大丈夫でしょう。
4Sのカバーはどんどん減っています。iPhone5Sが出たらもうなくなるかもしれません。

操作性については、中身が同じなので画面の大きさ以外に特に違いはありません。


まあ、正直どっちでも良く、予算やフィーリングで決めればいいんですが、
ソレが難しいということなら、自分のことをよく観察してください。
とにかく常に新しい物が欲しい人なのか?自分が買ったものが型落ちになると不快なのか?
周りの人が自分のより新しいのを持ってるのがガマンならないのか?
という性格ならiPhone5でしょう。料金が高いっても気にしない。
クソ寒くても生足でミニスカ履く、みたいな感覚です。

逆に、同じ機能なら安い方でいい。
とりあえず初心者だから型落ちのから始めればいいや。慣れたらまた考えればいい。
ケースくらい自分で作っちゃう。くらいポジティブな性格なら、4Sの方が良いでしょう。



ところで、修理に出すとデータが消失するのは、スマホだからではなく、
デジタル機器だからです。パソコンやBDレコーダーなどでも同じですし、
当然iPhoneでも同じです。
その為にバックアップ機能があるのです。
Androidの場合はSDカードにバックアップがとれるでしょうし、Googleにも保存されているでしょう?
でもiPhoneはSDカードは使えないし、バックアップのしやすさ的にはAndroidには劣るんじゃないかな。
Yahoo!知恵袋 4071日前
シェア
 
コメントする
 
1
nenobi42さん
iPhone4SとiPhone5をどちらが良いと言う質問では形状の好みが無ければ機能的にはiPhone5だと思います。次世代高速通信と言われるLTEを、電波が有る所では利用可能になっています。字の如く高速です。その分iPhone4Sに比べ月に1.000円程高くなると思います。使い勝手と言う部分では殆ど同じですから、どちらを取られるかだと思いますね。
ケースバンパー類は、現在ではiPhone5の品揃えが良いです。今後iPhone4Sのアクセサリー類が新規に作られる事は有りませんが、iPhone5用は今後も増えて行くと思います。
どちらがい以下と聞かれればiPhone5をお勧めしますね。
Yahoo!知恵袋 4071日前
シェア
 
コメントする
 
1
iPhoneを二ヶ月前に買いました。
わたしは5かいましたよ。
やっぱ、速さも大きさも違うし、
姉が4sですが、カバーも今では5しか売ってないし、
今更4sはないかと…やっぱ画面小さくて、ちと古い感じ。

料金は、あんま変わらないのでは?確かに今は本体代は5のが高いでしょうが
あとあと考えると速いほうがいいかと。
基本六千円とか、五千円です。最初だけちょっと高いけど。

ちなみに、夏か秋に5sが出るらしいです。
Yahoo!知恵袋 4071日前
シェア
 
コメントする
 
1
LTE回線ならiPhone5
維持費を少しでも安価にするならiPhone4s
またケースなどもiPhone4s用だと大特価なんてのもいっぱいあります。

ケースなどiPhoneは豊富です。
Androidの場合、機種の分だけ専用ですがiPhoneは5用、4/4S用と少ないのでメーカー側からすると作りやすいんです。

iPhoneにはガラコパス携帯のような防水、ワンセグ、赤外線、おサイフケータイがありません。これをデメリットととるか不要なものがなく必要に応じて追加出来るのをメリットととるかでしょうか。

ちなみにすべて外部パーツ等でまかえます。
おサイフケータイは専用ケースにカードを挟んでという使い方になります。

料金ですがLTEAndroidと比べてiPhone5のほうが安いと思いますよ。
iPhone 16GB 月5705円どうですか?
Yahoo!知恵袋 4066日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
3981日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4059日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4081日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
3963日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4243日前view6150

取扱説明書・マニュアル

7876view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A