Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
175
view
全般

iPhoneの接続を良くする方法について教えて下さい 自宅がイナカな...

iPhoneの接続を良くする方法について教えて下さい 自宅がイナカなんで、もともとケータイの電波は良くないのですが、最近どうにも接続が悪くなってしまっているので、改善策がないものかどうか教えて下さい。


キャリアはソフトバンクです。

自宅近くにwi-fiスポットのようなものは無いらしく、「LTE」って表示されます。

アンテナは5本中3本くらいです。

先日、「通信速度制限を開始しました」のメールが届きました。
制限を解除するのに2,500円くらいかかるらしいです。

自宅では主に、iPhoneとパソコンを繋いで「インターネット共有」で使いたいのですが、「通信速度制限を開始しました」のメール以降、パソコンの通信も遅くなってしまっている気がします。

勤務先ではwi-fiが使えるので、勤務先で「遅い!」って感じにはなりません。

移動は車が主だし、「ポケットwi-fi」の必要性は感じてないです。自宅にて、ストレスを感じない程度に繋がってくれれば良いのです。


…って感じです。

こんな環境、こんな使い方をする俺の場合、どういった方法を選ぶべきでしょうか?

激しくアナログ人間なんで、「今さら何言ってんの?」的なツッコミは勘弁してください。


回答、よろしくお願いします(^_^)/
Yahoo!知恵袋 4002日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
iPhoneユーザーです…

>先日、「通信速度制限を開始しました」のメールが届きました。

この原因は理解されていますか??

自宅のPCをiPhone経由でネットに接続する「テザリング」と呼ばれる物を、『使い過ぎ』が原因です。
元々、毎月7GBの上限+3日で1GBを越えると通信速度を低下される「規制」を受けますよ。と言う約束で貴方が契約して利用している訳なので、単純に貴方が使い過ぎた為、softbankの回線に規制がかかり『遅い』と体感するスピードになっただけです。

あくまでも、テザリングと言う物は、出先でPCをネットに接続したり、自宅のPCでたまに調べ物をするのに接続する「臨時」用の回線だと思ってください。

それと、毎日接続したり、最悪なのは容量の重い動画等を沢山見れば、直ぐに上限に達しますよ。

>勤務先ではwi-fiが使えるので、勤務先で「遅い!」って感じにはなりません。

規制を受けているのは、貴方が契約しているsoftbankの回線に使い過ぎで規制が掛かっているだけですから、その他のWi-Fi回線を経由すれば、元々iPhone自体が問題がある訳ではありませんから、快適に接続出来るのですから、遅い!と感じる訳ではありませんよ。

>自宅にて、ストレスを感じない程度に繋がってくれれば良いのです。

自宅に別にネット回線を引くしかありませんよ。
テザリングは、あくまでも、PCをネットに少し接続したい!と、少し利用する為の物ですから、毎日PCをネットに接続して、動画を見たり、ゲーム等を行う物ではありません。

容量を多く利用するのには初めから無理がありますよ。

>こんな環境、こんな使い方をする俺の場合、どういった方法を選ぶべきでしょうか?

別途、ネット回線を契約するしか対処法はありません。
値段だけで速度が早く求めていないのであれば、ADSLなら田舎でも大丈夫でしょうから、softbankで相談してみてください。
速さを求めるのであれば、光回線の契約が必要になります。
Yahoo!知恵袋 4002日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
3967日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4044日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4066日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
3948日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4228日前view6150

取扱説明書・マニュアル

7874view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A