Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
143
view
全般

DOCOMOの携帯電話について質問です。 すいません。かなり長文です...

DOCOMOの携帯電話について質問です。
すいません。かなり長文ですがお答えお願いします。


2011年2月に新発売のディズニーモバイルF08Dに機種変更しました。
購入から1ヶ月で
・充電が約2 時間くらいで切れる
・暑くなって充電も出来ない
・シャットダウンされる
の症状でドコモショップに相談しました。
電池の消耗が激しく上記の症状はスマホでは普通と言うことで、省エネな使い方を自分で調べ充電池も購入して様子を見ていましたが酷くなる一方で再び相談した結果、
発売後間がなく在庫がないので、メーカー修理となりました。

2週間ほど代替え機で過ごしました。
メーカーからの修理の結果は異常なしだが、一応新品同様の物と交換しました。
とのことでした。

その後、1ヶ月で充電ができなくなりました。
ドコモショップでも出来なかった為交換
さらに1週間後同じ症状で再度交換
今度はいままでの症状に加えて再起動ループで充電がなくなるまで、
電源が切れない。
再びメーカーに詳細点検と修理になりました。
今度は1ヶ月ほどかかった結果、
異常なし…と
ドコモショップの方も事象を確認しているので、おかしいとなり色々相談の結果、他機種に交換となりました。

交換機種はドコモショップが提示したものからショップの方と相談しF10Dとなりました。
イチオシでこれに出来るのお得と言う感じでした。

ディズニーが大好きで楽しみにして購入したのですが、半年で交換修理合わせて5回ということもあり、F10Dとなりました。

その後F10Dは
・カメラアプリが応答していません。と強制終 了されることがちょこちょこ
・フリーズ
などありましたが再起動すれば使えていたし、他機種に交換してもらったのにあまり文句も言いたくなかったのでそのまま使用していました。

ところが半年以内にカメラが完全に使えなくなり、さすがにドコモショップへ
お店で初期化しても治らないので再び交換となりました。
ところが交換後、すぐ通話アプリが応答しないことが多々あり再びドコモショップに相談しました。
自分の使い方が悪いのかとも思いましたが、どの本体にも保護フィルムのカバーをつけており
外せば新品同様
アプリもラインとChrome意外は入れてません。
スマホ意外にipadとタブレットも使用しておりそちらは、一度も不具合なく使えており自分の使い方が完璧とは言わないが、凄い悪いとは考えられないと伝えました。

今回は散々もめて、妊娠後期だったこともあり最低限電話が出来るものにして欲しいとお願いし何度か交渉の結果、再び他機種に。

メディアスのEシリーズとなりました。
交換過程でドコモショップの方がスマホはDとEシリーズは当たり外れが激しいといっておりかねてからiphoneが気になっていたので、2年たったらiphoneにしようと思っていました。

ところが、メディアスですが交換から1ヶ月もたたないうちにスピーカーでしか通話ができなくなりました。
そういう設定かと思いドコモショップに再び相談したところ、そのような設定がなく故障なので交換となりましたが交換手続きの間にパネルが少し浮いているとなり、触ってみると半分ほど開きました。
このまま交換すると、不良品をメーカーに送ることになり修理代金を請求される可能性があるので、先日ドコモから出たiphoneを予約することになり、有償修理を避けるためにしばらく代替え機をかしてもらえることになりました。

ですが、よく調べたらディズニーモバイルの機種代金があと半年残っています。
それを支払わなければいけないのですが
ここで疑問が…

通常であれば2年契約をしたので、残金を払うのは当然なことは重々承知です。
ただ、今支払ってるのはディズニーモバイルの残金ですが機種の不具合によりディズニーモバイルは半年しか使えてません。
その間もまともに使えてませんしその後の機種も交換続き…
お金はきちんと払っているのにこの1年半、満足に使えていません。
考えれば考えるほどおかしいと思う気持ちが…

さらには交換するたびに保護フィルムも買い換え、機種が変わればカバーも買い換え、お金も無駄ですしドコモショップに通ってる時間も無駄に思えて来ました。

iphonに変えるのもスマホに不具合がなければちゃんと2年待って残金がなくなってからにします。

支払った分は返せと言いませんが残金を払いたくない気持ちでいっぱいです

ドコモショップとも相談中ですが、回答を待ってる間にどこか機関に相談するなど自分で出来ることはありますか?

ご意見などもお願いいたします。
長文を最後まで読んで頂きありがとうございました。
Yahoo!知恵袋 4255日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
使い方でしたらサクサク動くスマホを参考にしてみて下さい。
Yahoo!知恵袋 4249日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
4321日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4398日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4420日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
4303日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4582日前view6150

取扱説明書・マニュアル

8040view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A