Gizport
3 回答
0
Share (facebook)
96
view
全般

Twitter。ツイッター。プライバシー情報についての質問です。 T...

Twitter。ツイッター。プライバシー情報についての質問です。 Twitterを始めたいのですが、
添付写真やツートから、
場所などが特定されないように行うには、
どんな設定、どんな事に注意しておく方が良いでしょうか?
念には念を入れて始めたいです。
どんな些細な情報でも結構です。
お詳しい方、お知恵を貸して頂けませんでしょうか?
現在、iPhone 5は、
プライバシー~位置情報サービス(オフ)にしてます。

ツイート予定機種は、iPhone 5とPCを予定しております。
使用目的は、地下アイドルのストーカー対策とお考え下さいませ。

過去ログ参考あり。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13119539883
Yahoo!知恵袋 3810日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
大前提は位置情報サービスを切る事ですが既に済んでるようですね。
設定でわかるのはそのくらいでしょうか、どんなクライアントで呟いてるのかってのはわかりますが、それは特にバレても大丈夫じゃないでしょうか。

一番個人情報が漏れるのが「写真から」その次に「呟くアカウントを間違える」です。

写真はご存知の通り駅名が写ってたり氏名が写ってしまったりです。
アカウントはちゃんと気をつけてれば大丈夫でしょう。

例えば「現実の友達だけをフォローしてるアカウント」で呟くはずの集合場所や時間を書いた呟きを「個人情報が漏れたくない」アカウントで間違えて呟いてしまうなどなど。

写真は怪しい部分をモザイク加工などすれば大丈夫ですよ!アカウント間違いも気をつけてれば大丈夫です。
Yahoo!知恵袋 3810日前
シェア
 
見切り発車せずに良かったです。
誤操作が心配なので、もう少し勉強します。
3名の方、ご指導、ありがとうございました。
貴重なご意見を参考に致します。
質問者 3804日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (2)
1
情報を発信する以上は
特定を防ぐことは難しいでしょう

世の中には部屋の写真から、住んでるところを特定できる人もいますから

添付写真の情報を解析されないことでしょうね
Yahoo!知恵袋 3810日前
シェア
 
コメントする
 
1
こんばんは

その設定ですと、位置情報から特定されることはないので安心してください

質問者様がどのようなことを呟きたいのかによりますが身内のみでTwitterを楽しみたいのであれば鍵アカウントにするのも一つの手です、他人にツイートが見られなくなります
と、言うか身内と関わりのあるアカウントの場合鍵をかけないと割と個人情報漏れます。
フォローしている身内に全く隙がなければいいのですが、、、

画像も愛犬などの画像を載せている限りでは大丈夫でしょう

ただ、他の回答者様が仰られているようにネットを利用する上で絶対に個人情報が漏れないということはありえないので(場合によってはツイートする時間帯から個人が特定できてしまう世の中ですから)あまり心配なようでしたらTwitterの利用は控えた方がよろしいかと。
Yahoo!知恵袋 3807日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
3991日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4068日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4090日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
3972日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4252日前view6150

取扱説明書・マニュアル

7876view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A