Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
10
view
全般

iCloudの使い方と利便性が良く分かりません…>< iPhone...

iCloudの使い方と利便性が良く分かりません…><

iPhone5sを使い始めて二ヶ月程になるのですが
未だにiCloudの使い方が良く分かりません。
何が便利なのかもさっぱり…。 とりあえず先程ふと、外出時にiPhoneを
紛失した時の事を考え、無くしてからでは遅いと思い
ネットで調べたところiCloudの「iPhoneを探す」という
機能を使えば良いと知り、早速iPhoneの設定を
見て「iPhoneを探す」にチェックが入ってるかどうか確認しました。

結果、チェックは入っていたのですが
他にもチェックを入れられる項目がありますよね?
でも下手にチェックを入れて何かあったら嫌だし…。
(あまりiPhoneに詳しくないので…^^;)
とりあえず「iPhoneを探す」と「書類とデータ」以外の
チェックは全てオフになっています。

項目をは上から順にこうなっています。

メール
連絡先
カレンダー
リマインダー
Safari
メモ
Passbook
キーチェーン
写真
書類とデータ
iPhoneを探す

です。
この中で使ってない機能はカレンダー、リマインダー、Passbookです。
使ってるのかどうか分からないのはキーチェーンと書類とデータで、
その他(メール、連絡先、Safari、メモ、写真)はかなり使用しています。

実際に使っていない機能は
オフでも良いと思うのですが
それ以外はオンにした方が良いのでしょうか?

またオンにしたところでどんなメリットがあるんでしょう?
逆にデメリットなどはありますか?
(勝手に設定が変わるなど…)

iCloudやiPhoneにお詳しい方、回答よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4049日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
オンにした項目は iCloud (インターネット)上にデータが同期されます。
バックアップと異なり、常に最新の状態が iCloud と同期されます。
で、iCloud は複数の機器と同期を行なえますから、もし Mac をお持ちであればそのデータは iCloud 経由で Mac とも同期する様になります。

もしMacで住所録にデータを追加すると、数秒後には iPhone の住所録にもデータが追加されます。
逆に iPhone からデータを追加しても数秒後には Mac にデータが追加されます。

で、例え iPhone 1台しか使っていなくても最新のデータが iCloud にありますから、データを追加してすぐ後に iPhone を水に落として壊したとしてもそのデータは iCloud にあります。

パソコンのブラウザで iCloud にアクセスすればそこにデータが残っています。
勿論、かわりのiPhoneを同期させれば直にデータが iPhone に入って来ます。
予定表などもブラウザから入力するとキーボードが使えて便利ですよ。
数秒後には iPhone に予定が追加されています。

基本的には全部同期させておくと良いと思います。
Yahoo!知恵袋 4049日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
4404日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4481日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4503日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
4385日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4665日前view6150

取扱説明書・マニュアル

8076view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A