Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
8
view
全般

docomoのiPhone5sを使っています。 さっきから、頻繁...

docomoのiPhone5sを使っています。


さっきから、頻繁に電源が落ちてしまい、なんでだろうといろいろ調べていたら、電源ボタンが壊れているかなんかで、電源ボタンに触れるだけでボタンが作 動してしまいます。

押しても作動するんですけど、ちょっと触るだけで作動してしまうため、電源が消えて欲しくないところで消えてしまうのですごく不便です。

この故障?はdocomoで対応してくれますか??
買ってから5ヶ月くらいなのですが、外装交換はできますか??
データはきちんとそのまま残りますか??
Yahoo!知恵袋 4038日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
その場合は、初期不良交換です。

■まず、どこの補償に入っているか確認してください。

1◆ アップルケアの補償に入っているようでしたら以下に電話で申込んでください。
無料「交換」に成ります。

■電話(無料)
0120277535
AppleCareサービス&サポートライン【Apple直営】
営業時間:月~金 午前9時~午後19時
土・ 日 午前9時~午後17時
海外からかける場合:(81) 3-6365-5492(有料)


2◆ドコモだけの独自サービスケータイ補償サービス for iPhoneに入っている場合
は、以下に電話してください。
0120210360

◆□□
どちらにも入っていない場合は、1◆に戻ってください。
1年間は無料交換の対象に成ります。Appleの場合新品と全部交換です。

データは、パソコンかiCloudに取ってください。
ソフトバンクのホームページですがiPhoneは全部仕組みが同じなので参照してバックアップしてください。⬇⬇⬇⬇⬇⬇
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/support/data-icloud/backup/
Yahoo!知恵袋 4037日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
残念ですが、iPhoneはdocomoショップでは修理できません。全てアップルのショップか、Appleと提携している修理専門店での修理対応になります。ご申告の内容ならば、Applecareに加入していれば無償修理が可能かも?端末の交換対応の可能性も有りますね。データは移して貰えますが、事前にAppleのホームページから予約しないと、かなり待たされる結果になるので、ご注意下さい。
Yahoo!知恵袋 4038日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
4399日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4476日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4498日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
4380日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4660日前view6150

取扱説明書・マニュアル

8057view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A