Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
15
view
全般

Wi-Fi及びイーサネットに有効なIP構成がありません、と表示される...

Wi-Fi及びイーサネットに有効なIP構成がありません、と表示される。 現在使っているWindows8.1ノートPCが、元々ネット接続の調子が良くなかったのですが、
最近、ネットに繋がらなくなってしまいました。既にググっていろいろな対策をしたのですが、
効果がありませんでした。詳細は以下の通りです。

1)ルーターのON/OFFをしてもダメ
2)家でも外のネットワークでもどちらも繋がらない
3)iPhone5を使ってテザリングをする場合はネットにつながる
4)IPアドレスおよびDNSサーバーのアドレスは自動的に取得に設定済み
5)ダイヤルアップと仮想プライベートネットワークの設定は空欄
6)手動でIPアドレスの設定をすると繋がる(ただし、その場にいる人にやってもらったので、その都度どんなIPアドレスに設定したらよいか自分では分からない)

どうしたらWifiやイーサネットが元通りネットにつながるようになるでしょうか。
教えてください。


***参考***

Windows ネットワーク診断 発行元の詳細

見つかった問題
"イーサネット" には有効な IP 構成がありません"イーサネット" には有効な IP 構成がありません 未解決 未解決
"イーサネット" アダプターをリセットします 失敗
ルーターまたはブロードバンド モデムの問題を確認します 失敗

"Wi-Fi" には有効な IP 構成がありません"Wi-Fi" には有効な IP 構成がありません 問題検出あり 問題検出あり
"Wi-Fi" アダプターをリセットします 完了
ルーターまたはブロードバンド モデムの問題を確認します 未実行

見つかった問題 検出の詳細

6 "イーサネット" には有効な IP 構成がありません 未解決 未解決
"イーサネット" アダプターをリセットします 失敗
これによって接続が中断する問題が解決することがあります。
ルーターまたはブロードバンド モデムの問題を確認します 失敗

ホットスポットまたはドメイン ネットワークに接続している場合は、ネットワーク管理者に問い合わせてください。そうでない場合は、次の手順を実行してください: 1. デバイスを電源コンセントから取り外すか、または電源をオフにします。 2. デバイスのインジケーターがすべてオフになった後、10 秒以上待機します。 3. 電源をオンにするか、または電源コンセントにデバイスを再び接続します。バッテリを内蔵しているルーターまたはモデムを再起動するには、リセット ボタンを押してすぐに離します。

6 "Wi-Fi" には有効な IP 構成がありません 問題検出あり 問題検出あり
Yahoo!知恵袋 3961日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
パソコンが有線か無線かわかりませんが、ルーターからIPアドレスを上手く取得出来ていないようですね。

ルーターのファームウエアを最新に上げてみるか、先の回答者さんの言われるとおり、LANアダプタのドライバを更新してみるのも一つの手です。

取り敢えず繋げる時は仮のIPを手動で設定します。

IPアドレスは使っているルーターによって異なります。
Yahoo!知恵袋 3956日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
【新しいドライバがあれば】の話だが・・・
NICのドライバを新しいドライバに更新する。
Yahoo!知恵袋 3956日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
4383日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4460日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4482日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
4365日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4644日前view6150

取扱説明書・マニュアル

8054view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A