Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
24
view
全般

iPhone 5について。 母のiPhone 5が夕方から急に充電で...

iPhone 5について。
母のiPhone 5が夕方から急に充電できなくなりました。車の充電機から抜いたり、USBのやつを買い替えたりしましたが、充電できませんでした。 パソコンでも充電できず、15分さしっぱなしにしてもコンセントマークとビリビリマークが表示されたまま、なにもかわりません。
電源を切ろうにも切れず、リセットもできません。故障なのでしょうか……
写真やゲームのデータのバックアップを近々するつもりでまだしていなかったので、バックアップもありません。
バッテリーがダメになっているのでしょうか。バッテリーを交換したらデータは消えてしまうのでしょうか。
旅行の写真やゲームのデータは消えてしまうのでしょうか……また、バッテリーはすぐ交換してもらえるのですか?
Yahoo!知恵袋 3965日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
iPhoneのバッテリーは確か「⚪︎年以内」とかだと無料で交換できたはず。なので購入して結構経つようでしたら1万弱かかります。

iPhoneの充電ですが、iPhone5の充電器(ライトニングケーブル)は結構すぐ潰れます。
なので買い換えるしかないです。
2千ちょっとで買えますよ☻
Yahoo!知恵袋 3965日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
今iPhone5のバッテリー交換プログラムが実施中です。
AppleのサイトでiOSデバイスの不具合を自分で調べるの通りに調べて、自分の機種に不具合が確認出来れば、AppleStore又はApple正規サポート店で無料交換で対応してくれます。ただ、先月末からでどの店もそれで殺到している為、すぐに予約が出来ない、大幅に待たされるなどで、バッテリー等の在庫待ち(後日連絡→再度訪問必須)も予想されます。Appleケアなどに購入時に加入されていれば2年間は保証されています。ただ正常に使えているつもりでも水没と判断されると水没修理と判断されバッテリー交換の前にその修理代を請求されたりAppleの対応は日本と違い親切ではありませんので、ご注意下さい。
あとバッテリー交換はデータ保証ないのでPC等でバックアップ取って下さいと忠告されていますので、iPhoneの場合、バックアップは1週間に1回はやるつもりでいた方が安心です(公式の推奨)
今からでもPCに繋いで、iTunesに移せませんか?ドックか、本体の接続部分の問題かはわからないですが、iTunesに繋がるなら少し時間かかりますが、ほぼ全部のデータをそのままバックアップ可能です。
私はiPhone5バッテリー不具合で交換対象(シリアルナンバーだけではなく、自分でiOS診断してからじゃないと二度手間の可能性あります)でバッテリー交換してもらいましたが、今月混んでてかなり待ちました、今もiPhone使ってますが、この機種にも不具合出たらもうiPhoneは辞めようと決めています。
Yahoo!知恵袋 3964日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
4387日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4464日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4486日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
4369日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4648日前view6150

取扱説明書・マニュアル

8054view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A