Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
24
view
全般

iPhone5Sを使用しているのですが、バックアップでバグッてしまい...

iPhone5Sを使用しているのですが、バックアップでバグッてしまい保存出来ません。。。 宜しければどなたかご教授頂ければ幸いです。


私:iPhone5S
妻:iPhone4
上記を使用しており、PCは1台でiTunesに保存しようとしました。

元々妻がバックアップをしていたようで、私が何かのサイトを見てその通りにバックアップした所、妻の電話帳の登録者が私のiPhone5Sに入ってきました。
以前、妻がバックアップした時に電話帳が全て消えてしまった事もあり、どうすればいいのかどなたかに確認しないと怖くて出来ません…。


iCloudに保存出来ると聞いて保存しようとしましたが、容量が足りず、購入しないと保存出来ないと出てきました。
保存しようとしたのは電話帳のみなんですが、そんなに容量の低いもので皆さん購入しているものなのでしょうか?
写真が流出などのニュースも有り、PCに保存出来ればそちらの方がありがたいです。


前置きが長くなりましたが、どうすれば妻のデータが私のiPhone5Sに入らずに電話帳や写真をバックアップ出来るのでしょうか?また、写真をバックアップに保存するとPCは重くなりますでしょうか?

また、このサイトを参考になどありましたらお教え頂ければ幸いです。


また、別件ですが、
iPhone5SでiTunesの中で着信音として売っている曲を購入した場合は何か特別な設定などをしなくても着信音として設定出来るものですか?
色々調べると長い曲は短くしないと、iTunesに一度保存して、などの記載をどこかで見たので…

こちらの質問はお答え頂かなくても結構ですので、バックアップのスムーズなやり方をお教え下さい!


大変お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。。。
Yahoo!知恵袋 3967日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
iTunesのヘルプが以外とわかりよいですよ
Yahoo!知恵袋 3966日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
PCがあれば、PCのiTuneおよびその他のフォルダに
バックアップするのが最優先です。PCはMacがお勧めです。

そもそも、iCloudが出来たのは、パソコンなしで、iPhoneを
管理しようとする人が増えた事による、アイデアです。
苦肉の策、非常手段ともいえます。だから容量が少ないです。
1TBの容量を準備できるでしょうが、1万円かかるでしょう。

個別のご質問ですが
1)電話帳はアプリケーションの中に「連絡先」として
保存されています。
2)家族で個別にiPhoneをお持ちの場合、それぞれ別の
apple IDを登録して管理するのがお勧めです。
3)1、2により連絡先が混同される事がなくなります。
4)iPhoneに入っている写真や音楽は、パソコンに
移した方が、iPhoneが使いやすくなります。
数百曲の音楽と、数千枚の写真を、毎日チェックする事は
あるのでしょうか?私は、音楽はジャンルごとに
MacBookAirに保存し(iTuneではなく、個別フォルダに)
写真は、CDに書き出しています。
5)着信音は、Mac附属のgaragebandもしくは無料のAudacityなどを
使えば、短く編集が出来ます。それをiTuneに入れたら
着信音を作成する機能があるので、簡単にm4aになります。
この着信音をiPhoneに同期して、完了です。
Yahoo!知恵袋 3967日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
196
Views
質問者が納得1.再起動してみる。 電源を長押しすると電源が切れるので、真っ暗になったらまた電源を押してオンにします。 2.Safariのキャッシュをクリアする。 ホーム画面から、[設定]-[Safari]-[Cookieとデータを消去]をタップし、表示される画面で「Cookieとデータを消去」をタップします。 3.時間帯設定を確認する。 時間帯設定が「東京」以外の場合、Youtubeの動画が再生されないことがあります。[設定]-[一般]-[日付と時刻]-[時間帯]を確認し、「東京」以外になっている場合...
4395日前view196
全般
283
Views
質問者が納得使用状況を見ましたが、普通でしょう。 簡単に7GBを越す方法としては、YouTubeなどの動画を1日に1時間くらいを毎日見てたらアウトですね。 あと、テザリングを利用してゲームするのも、あっという間に制限かかりますので、普通にっていうのは、サイト閲覧やメール、アプリのダウンロード程度なら問題ないかと思います。
4472日前view283
全般
420
Views
質問者が納得iPadを使っていると、ストレートネックやiPadフィンガーiPadショルダーというものになりやすいそうです。 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130325/1048280/?P=2&rt=nocnt 利用する時間とか、姿勢に気を付けてください。
4494日前view420
全般
251
Views
質問者が納得http://www.teach-me.biz/iphone/ http://www.appbank.net/2011/08/08/iphone-news/285614.php iPhoneの使い方で検索すればいくつでも
4377日前view251
全般
6150
Views
質問者が納得デコメーラーの通知の原理を知ると理解が早いかもしえません。 デコメーラーはそれ自体でメールの着信を知ることが出来ません。 着信を知るには 1.メールサーバーにアクセスしたとき(これをFechと言います) 2.デコメーラーのメールサーバーからデコメーラーに通知が来たとき(これをpush通知といいます) の二つです。が、(2)は更にメールサーバーからデコメーラーのサーバーに通知が来る必要があります。デコメーラーでは自動転送でその着信情報を得ています。 ところが、softnabkの(i)メールには自動転送の...
4656日前view6150

取扱説明書・マニュアル

8057view
http://manuals.info.apple.com/.../iphone_user_guide_j.pdf
155 ページ29.04 MB
もっと見る

関連製品のQ&A