Gizport
12 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

レクサスのIS350とRC350どちらもFスポーツ、どちらにしようか...

レクサスのIS350とRC350どちらもFスポーツ、どちらにしようか悩んでいます。一人暮らしですが彼女と二人でたまに後ろの親を乗せます。2ドアのRCだとどうしても不便ですかね? 4ドアだと後部座席にドアを開けて荷物も載せられるし、そうするとISですかね?本当にたまにたまに親も乗せるので、エクステリアはRCの好みですが、ISも結構いいですよね 使い勝手がいい方がいいです。悩んでいます。試乗しましたがISは軽やかな走り RCは少しどっしりした感じでした。会社の社員駐車場が狭く2ドアだとドアがデカいので不便かなと思いました。
高い買い物なので悩んでいます。彼女は4ドアのがいいじゃんと言います。
ご意見をお聞かせ下さい。 レクサスを中傷するような人は答えないで下さい。
Yahoo!知恵袋 3209日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
文面の限り、どう見ても利便性優先したほうがいいべさ。
現に「使い勝手がいい方がいいです」って自分で書いてんじゃん。
よってIS一択。
何を悩んでんのかよく分からんがのぉ。

2ドア車に乗る人間の大半は、「後席が…」とか「乗り降りが…」とかでウジウジ悩まない。
そのスタイリングを最大の美点と捉え、その他の不都合などアバタもエクボなんさ。
そういう割り切りができないんなら、RCなんか選んじゃあかんわ。
Yahoo!知恵袋 3203日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (11)
1
どっちでも良いのであれば、RC。

但し、悩むくらいだとどっち選んでも後悔するのでは。

悩むくらいならGSでもいいと思う。
RCと同じ車幅だし、そもそも350なんて使う場面少ないと思う。
現行GSに3眼LEDのオプション付ければ見た目も精悍。
Yahoo!知恵袋 3208日前
シェア
 
コメントする
 
1
わたしは、以前ソアラを乗り継いでいました。ISも乗りました。

RCよりも大きいソアラでさえ、後部座席に親を乗せるのも嫌がられます。
カミさんが妊娠し、助手席が危険だからと後部座席に乗ってましたが、乗り降りが大変だからと言う理由で、当時は2年でセダンのウィンダムにズル替えしました。

やはり、二人限定です。
割り切って乗っても、最終的には不満が出るようになります。

ISは、初期型は後部座席が狭かったのですが、改良して若干広くしてあるようです。
ただ、試乗することをお勧めします。
新型ISついては、まだわからないので。
ただ、大人は乗れると思います。
初期型でも、170㎝の大人が座れる程度なので。
Yahoo!知恵袋 3208日前
シェア
 
コメントする
 
1
rcいいですよ。
荷物もそこそこ乗ります、
何より格好いい
Yahoo!知恵袋 3208日前
シェア
 
コメントする
 
1
結婚して子供が生まれたらリアにベビーシートをつけるのなら4ドアが便利だろう。
Yahoo!知恵袋 3208日前
シェア
 
コメントする
 
1
RC350 Fスポーツ所有しています。夫婦二人子供なしという、クーペ所有可能な環境であったことを幸いに、Audi/S4から乗り換えました。

ISは購入検討の対象には上がりませんでしたので、単純に4ドアとクーペの比較になってしまいますが、便の良さでは間違いなく4ドアに軍配は上がると思います。
質問者様ご自身で書かれていらっしゃいますが、ちょっとした荷物を後席ドアを開けポンとおける良さ。
クーペでも後部座席に荷物は置けますが、「椅子を倒して物を置く」「体をひねって後ろに物を置く」等々、4ドアに比べれば「ちょっと面倒」という感想は必ず持たれると思います。
後ろに回り込んで小さなものでもトランクに入れるようになるかもしれません。

私と妻はそれを承知した上でRCを購入致しましたので、全く不満はございませんが、質問者様のお気持ちが5分5分くらい(或いはISへの思いが強いの)であるならば、ISがよいかと思います。
Yahoo!知恵袋 3208日前
シェア
 
コメントする
 
1
そおなると自分的にはlSの方がいいかと思います!
車体的にはRCの方がデカイのに2ドアだともったいない気がします!
将来もセダン系でいくのならお子さんとかも考えてlSにします。
Yahoo!知恵袋 3208日前
シェア
 
コメントする
 
1
高額な買い物なんで 満足できる方を買えばいいかと。まあ たまに・・なら2ドアでもいいかと
Yahoo!知恵袋 3208日前
シェア
 
コメントする
 
1
Fスポーツなら走りもある程度拘りあるのでは?

ISのDセグメント車は他メーカーの輸入車が走りも中身も上なので乗れば・・・と思います。このクラスの世界基準は相当なレベル。しかしISは設計が古いのでメーカーもやる気がちょっとね。トヨタならオーリスみたいな存在。

RCはクーペで国産では殆ど見かけないので気に入っているならアリかと。たまにしか後席に乗せないなら問題ないでしょう。
Yahoo!知恵袋 3209日前
シェア
 
コメントする
 
1
IS200tに乗ってます。
当初、GS350、RC350、IS350と試乗しましたが、
GSはスタイリングが少し古い感じがしてパスでした。
RCは実用面で疑問が残るのでパス。
ISに決まったのですが、200tが出たばかりで、
試乗した所、街乗りする限りではIS200tで十分な加速と感じました。
8速SPDSのATも良くできてますし、直4なのに静かです。

ちなみに割り切って2ドアを買うならRCFまで手を伸ばした方が、
お得な気がします。
Yahoo!知恵袋 3206日前
シェア
 
コメントする
 
1
たまにでも後席つかうならISの方が良いかと?
女性や子供ならRCのリアでもいけますけど大人男性だと頭が狭い。
乗り降りもしにくいですし。
ISもリアドアは狭いけどRCよりかはまし。
RCの方が車幅もあるしドアも大きいから狭い駐車場使うなら不便。

個人的には200tで十分かな。
高速でも十分早いし楽。
国内のスピードメーター範囲だと大した差はないと思う。
加速、レスポンス、が350の方が若干良い感じかな?
200tで浮いたお金で高性能軽量ホイールとかドレスアップするのも良いかと?
Yahoo!知恵袋 3206日前
シェア
 
コメントする
 
1
スタイリングがRCの方が好みでしたら、RCにしとくべきだと思います。

後部座席のことなど後悔するかもしれませんが、逆に我慢もできます。
ISを買って、RCにしとけば良かったという後悔が一番痛いです。

MC後のISはリセールも良いでしょうから、RCがMCしたら乗り換えるというのもありだと思いますが、リセール重視でいくなら絶対200tか300hです。

正直、350は中途半端だと思いますよ。絶対的な加速感は350に分が上がるものの、時速100Km以下の加速でしたら低速からターボが効く200tでも350エンジンに劣ってませんし。

むしろ、350買う予算があるのならば間違いなくRCFにした方がお得だと思いますけど。

私は350の古臭いエンジンを購入される方の意図が?です。現に販売台数が物語ってますよね。
Yahoo!知恵袋 3203日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
2866
Views
質問者が納得私の住む地区も、この“トヨタ店でのレクサス整備拒否”が敢行されています。 販社の指示なのでしょうが、店舗数がまだまだ少なく、整備工賃が高いレクサス店に集約しようとする販社意図は、オーナーの利便性を無視していますよね。 私は諦めて、約30分かけて購入レクサス店舗でオイル交換を含む整備全般をお願いしていますが、知り合いのオーナーさんで、オイル交換はオートバックスで気に入ったブランドオイルに交換、故障の修理はレクサス店で、と使い分けていらっしゃる方がいます。 質問者様も、どうしてもトヨタ店さんでオイル交換を受けて...
5062日前view2866
全般
23
Views
質問者が納得レクサスIS-Fって 何台 売れたの? かなり 少数でしょ!? 比較した奴なんて ほとんど 居ないのでは!?
3389日前view23
全般
53
Views
質問者が納得1.今ある選択肢への提言 どこかで妥協した車選びは、後々車への興味が無くなります。 100系に16年乗っていて、しかもワンオーナーの時点で、なかなかの車好きとお見受けします。 そんなあなたが一番気になっている①中古 現行ランサーエボリューションGSR を買うのが最も満足度が高いでしょう。 ランエボはセダンですから、ジュニアシートも付けられますし、旅行もできますよ。 余談ですが、私の友人に、90系のマークⅡから軽自動車に乗り換えた友人は 「飽きた」と言ってます。 私も、乗り換えるときに妥協したせいで車へ...
4363日前view53
全般
87
Views
質問者が納得私の場合は本革スポーツシートとマークレビンソンを最優先にしました。 次点でプリクラ&クルコンやBSMやクリソナなどの安全装備ですが、この時点で予算ギリギリだったのでBSMだけ付けました。 プリクラは魅力的なのですが、クルコンを使う機会が少ないので見送りました。 ただ、6万円台という価格を考えると付けておけば良かったかなとも思います。 予算があれば、この後にAHBとLDAです。 街乗りメインなので、優先順位が高くないです。 ムーンルーフとステアリングヒーターは今乗っている車に付けましたが、自分...
4480日前view87
全般
75
Views
質問者が納得E46 M3に乗っています。 自分が質問者さんの立場であれば35GT-Rをリミッターカットで乗ります。 BMWはゴム系が弱くメンテ費用も高いので維持費も掛かります。BMWはサーキット走行会も行いますが、GT-Rと違って基本理論から違うので GT-R=サーキット走行も視野にいれ。 BMW M系= 各シリーズをチューンナップした程度の上位ランクのモデル。 結果走りの車になったのと、最初から走りの車で作られている差です。 ステータスはMが一番と思いますが、一般の女性は3シリーズもMシリーズも ごちゃまぜでBMW...
4522日前view75

取扱説明書・マニュアル

1787view
http://drivers.lexus.com/.../MY13_Lexus IS 350350CF_WSG_lr.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A