Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
60
view
全般

アクア売れてるようですね アクア売れてるみたいです。全量を岩手で作っ...

アクア売れてるようですね アクア売れてるみたいです。全量を岩手で作ってるようなので、被災地の復興の一端を担ってくれると
嬉しいですね。でも冷静に客観的に判断する必要があります。二百万弱で37km/lですよ。一方
デミオスカイアクティブは140万で30km/lです。リッター200円で計算しても、元が取れるのは
20万キロ超です。デミオでこうなら百万でリッター30kmを目標としてるミラージュはもっと
差が開くでしょうね。肝心のリセールも売れすぎてる分期待できないようです。もっと積極的にマツダも
三菱も北米市場で売って欲しいですね。アクアが売れるならいけるでしょう。

しかしどうして日本人もアメリカ人もアクアが好きなんでしょうね。ちょっと中学生並みの計算をすれば
わかるはずだと思うんですが。途中で売るにもリセールは期待できない。ハイブリッドはエコノミーだと
言っても、インバーターや電池の製造に資源を浪費してはねえ。タイ製のミラージュを積極的に推すわけに
いかないですが、三菱のディーラーにもたくさんの人が働いています。

同じトヨタの車と比べても、コストパフォーマンスの悪さが目立ちます。例えばヴィッツだとやはり同じく
16万キロまでならアクアよりヴィッツ方が維持費はかかりません。ましてや都市部に住むユーザーにとって
10万キロでさえも越すのは難しいですね。どうして日米でアクアは売れてるんでしょうか?簡単な中学生並みの
計算も出来ないんですか?日本はともかくアメリカなんか数十万キロ走るのに、途中でTHSシステムを
ASSY交換したら、数十万の出費になると思います。

http://bizmakoto.jp/style/articles/1202/15/news105.html

http://news.livedoor.com/article/detail/6394350/

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20120321/230100/?ST=rebuild

http://www.corism.com/news/mitsubishi/1512.html

http://221616.com/resale/
Yahoo!知恵袋 4466日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
今度の日曜日、アクア納車ですん。
外見が気に入ったので買いました。燃費なんて割とどうでもいいです。燃費の計算そんなにやっても楽しくないし。車は自分が気に入ったのに乗るから楽しいんです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1461
Views
質問者が納得真面目に答えてよろしいんでしょうか?普通に考えてスイスポでしょう。
4480日前view1461
全般
3
Views
質問者が納得ミッション(遊星ギア)の関係か、トヨタのハイブリッド4WDはリアはモーター駆動というおかしな4WDしかないですね。スキーに行くけどどうも欲しいと思わない。 アクアのハイブリッド、前のモデル継承なら4WD無いでしょうね。初代プリウスの改良型だからいい加減新しい形出して欲しいですね。 ホンダはミッション問題が解決するまでハイブリッド買う気になれない。大きく、高くなるけどインプレッサハイブリッド4WDに期待するしかない。でもアクアと比べると高くなるなあ。
2762日前view3
全般
13
Views
質問者が納得車屋としての意見ですが、社外を入れたほうが安くて簡単でしょうね。 純正だとセンサーだけでも8個必要になりますし、配線が来ていない場合、ハーネス(配線の束)を丸ごと交換しなければいけないので、ものすごい出費になります。
2796日前view13
全般
13
Views
質問者が納得車選びは本当に楽しいものだ思います。 まずは、きちんとした技術情報が載っている自動車雑誌なんかで(実は大外れの雑誌もあるんで……)、色々基本的な知識を仕入れましょう。 そして、乗ってみたい車があれば、レンタカーで半日借りるとか、新車の発表試乗会なんかで、実際に色々な車を数多く乗ってみるという「経験」が、実は非常に大きなものがありますよ。 昔は雑誌なんかで(自分には買えもしないし、維持も出来ないような)こんな車がいいよなぁ……なんて想像を膨らませておりました。 ところで選車条件に「AT」とありましたが、A...
2817日前view13
全般
8
Views
質問者が納得356の中古を日本で探すと最低800万は下らない、そもそもアクアと比べる物では無いし、部品入手も簡単には行かない。
2817日前view8

取扱説明書・マニュアル

27914view
http://toyota.jp/.../aqua_201112.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A