Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

トヨタ・アクアに乗っています。 高速のPAで仮眠中、エンジンをかけ...

トヨタ・アクアに乗っています。

高速のPAで仮眠中、エンジンをかけて、エアコンをつけていたのですが、起きたところ、エンジン自体が止まっていました。ガソリンは入れたばかりです。

一 度切って、再度エンジンを入れてみると、エンジン警告灯がついて動きません。

故障でしょうか?
Yahoo!知恵袋 3337日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
トヨタのハイブリッドの全容は全く知らん。エアコンは電動コンプレッサーと思うが、電源はハイブリッド側電池だろうね。

この電池足りなくなれば、自動でエンジン廻して発電機動かして補給でしょう。

電動コンプレッサーは結構電流食いそうだね。数百ワットは最低食うんではないの。 数百ワットだと、電池足りなくなった場合はエンジンは発電にシャシャリキに動くだろうね。

エンジンは熱も持つし、走っていないから電動ファンもシャシャリキに廻るだろう。 冷やしきれないとヤバいかな。

この辺は全コンピューター制御だろうし、プログラムミスするとは思えない。が、エンジンの熱暴走はありえるかな。

思い当たる無責任なお答えは、エンジン冷やしきって、触媒も冷やしきって、リスタートかな。30分はじっと我慢の待ちかな、いやもっとかな。
Yahoo!知恵袋 3253日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1461
Views
質問者が納得真面目に答えてよろしいんでしょうか?普通に考えてスイスポでしょう。
4491日前view1461
全般
3
Views
質問者が納得ミッション(遊星ギア)の関係か、トヨタのハイブリッド4WDはリアはモーター駆動というおかしな4WDしかないですね。スキーに行くけどどうも欲しいと思わない。 アクアのハイブリッド、前のモデル継承なら4WD無いでしょうね。初代プリウスの改良型だからいい加減新しい形出して欲しいですね。 ホンダはミッション問題が解決するまでハイブリッド買う気になれない。大きく、高くなるけどインプレッサハイブリッド4WDに期待するしかない。でもアクアと比べると高くなるなあ。
2773日前view3
全般
13
Views
質問者が納得車屋としての意見ですが、社外を入れたほうが安くて簡単でしょうね。 純正だとセンサーだけでも8個必要になりますし、配線が来ていない場合、ハーネス(配線の束)を丸ごと交換しなければいけないので、ものすごい出費になります。
2808日前view13
全般
13
Views
質問者が納得車選びは本当に楽しいものだ思います。 まずは、きちんとした技術情報が載っている自動車雑誌なんかで(実は大外れの雑誌もあるんで……)、色々基本的な知識を仕入れましょう。 そして、乗ってみたい車があれば、レンタカーで半日借りるとか、新車の発表試乗会なんかで、実際に色々な車を数多く乗ってみるという「経験」が、実は非常に大きなものがありますよ。 昔は雑誌なんかで(自分には買えもしないし、維持も出来ないような)こんな車がいいよなぁ……なんて想像を膨らませておりました。 ところで選車条件に「AT」とありましたが、A...
2828日前view13
全般
8
Views
質問者が納得356の中古を日本で探すと最低800万は下らない、そもそもアクアと比べる物では無いし、部品入手も簡単には行かない。
2828日前view8

取扱説明書・マニュアル

27916view
http://toyota.jp/.../aqua_201112.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A