Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
173
view
全般

ハンドルが、ガタガタします。それも症状が出たり、でなかったりします。...

ハンドルが、ガタガタします。それも症状が出たり、でなかったりします。普通に街中を走行中、わだちにハンドルをとられたようにがたがたします。通勤で使用していますが、同じ道でも症状が出たりでなかったりします 車種はトヨタ イプサム 平成13年式 走行67,000キロ。トヨタのディーラーで整備士さんに運転してもらい確認してもらいましたが、
そこのディーラーさんでも原因がわからないそうです。そこで「車軸などが狂っていないか検査してみては?」と説明してくれました。検査の機械が無いので、よその整備工場に出すそうです。検査だけで二万円位だそうです。どのような原因が考えられるか、みなさんのご意見をお聞かせください。

色々教えていただいて、ありがとうございます。症状の補足ですが、ハンドルきって回る時に 「カカカカ・・・・」というような音が出ます。タイヤローテーションしてもらいましたが、症状は治りませんでした。ネッツトウエストでは車検時「悪いところはないですよ」といわれたので、カローラ店で整備士さんに運転してもらい症状は確認してもらいました。カローラ店でピットで下回りを見てもらいましたが「見たところ異常なし」でした。そこで「検査にだしてみては?」説明してもらいました。 ホイール以外に原因があるのでしたら、別のディーラーに見てもらうのがよいでしょうか?ご返答おねがいします。
Yahoo!知恵袋 4859日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
遅くなりました。
ホイールローテーションされても変化がなっかようですね
4輪ともバランスがずれているとは考えにくいのでホイールは問題ないでしょう。
ディーラーで下周りを診て問題なしとされたのであれば機械的には問題ないのでしょう。私よりはイプサムの泣き所を知っているとおもいますので。
ディーラーが言っているのは、4輪アライメントテスターですね。
4輪のタイヤの接地状態をチェックする機械です。
サスペンション等の取り付けに多少の遊びがあるため4輪のタイヤが平行になっていないかをチェックできます。
大きな段差を乗り越えたり部品交換したりないですか。
ショックやホイールを社外品に替えることで車高が変わったりするため
チューニングショップには4輪アライメントテスターは有りますがディーラーには無いでしょう。
部品ではハブベアリングかドライブシャフトでしょう。
Yahoo!知恵袋 4859日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
19
Views
質問者が納得その分だと、買い換えても直ぐにぶつけるので、お金の無駄です。 >>四年で10万キロはしっています タクシーは40万キロが経済的寿命とされていますから、まだまだ大丈夫です。 >>いろいろと部品を交換したりして費用がかなりかかるのではないかと思います。 いくらお金が掛かっても、100万円からの金を使って車を買い換えるのに比べれば、問題にならない位安上がりです。
2991日前view19
全般
11
Views
質問者が納得>>後期クルーガーにエアクリを付けたいですが… わざわざ付けなくても、純正でちゃんとしたのが付いているでしょ。
3262日前view11
全般
16
Views
質問者が納得空燃費フィードバックが出来ないって事ですからね、燃費が悪くなったり 触媒の異常加熱なども起こり得ますし、高速でエンジンが吹けなくなるとか。 まず絶対にアクセル全開にしないように運転して、新品が高いならO2センサー程度中古で幾らでもあるでしょうから交換をお勧めします。
3403日前view16
全般
121
Views
質問者が納得当方、2005年式のイプサム乗りです。 結論から言いますと、エアコンの不具合(故障)です。 修理金額は故障箇所が断定できないと何とも言えませんが、エアコン関係の場合5~10万が相場となっています。 2~3万ではまず直せないですし、箇所によっては10万以上する場合もあります。 なので一度ディーラーやカー用品店などで見てもらいましょう。 少しでも参考になれば幸いです。
3635日前view121
全般
771
Views
質問者が納得ISCVを掃除すれば治るとおもいますよ。 エアコンはガス不足かな?
4345日前view771

関連製品のQ&A