Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
49
view
全般

ヒュンダイ自動車についてです。 よくヒュンダイの車をバカにした意見...

ヒュンダイ自動車についてです。

よくヒュンダイの車をバカにした意見などを目にしますが、 私は最近のソナタやジェネシスなどを見るともう既に日本のメーカーと同等になっていると思います。

燃費性能もソナタはカムリ、アコードを凌いでいます。

よく日本車の10・15モード燃費と韓国車の燃費を比較してバカにしている人もいますが、燃費測定モードは各国違うというのを理解していないのではないでしょうか?
同じモードで測定すれば韓国車は日本車より燃費が良い車が多いです。

新たに出るブルードライブシステムを搭載したソナタハイブリッドはトヨタのカムリハイブリッドの燃費を凌いでいます。

エンジンなどは海外の開発請け負い会社の力も得ているかもしれませんが。

韓国車はデザインが良いし内装も質感が高いです。
(韓国車はあえて見えるところに金をかけている印象です)

価格も安いので売れて当然だと思います。

皆さんは韓国車の実力についてどんな認識でしょうか?


危機感がまるでない意見が多い事に危機感を抱いて質問させていただきました。
Yahoo!知恵袋 4786日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
韓国車がバカにされていたのは、既に過去の話です。
最近のソナタやエラントラのクオリティはアコード・カムリ・ティアナやカローラ・シビック等を上回る出来栄えで、国産メーカーも脅威に感じて、ヒュンダイやキアを徹底的にベンチマーク調査をしているそうです。
…ただ日本国内では韓国車はあまり受け入れられない気がします。
高品質と言われてもドイツ車の様なプレミアム性も無ければ、国産車のような手軽さもまだ無い様な気がします。
…でも欧米や新興国では脅威以外の何者でもありません。

しっかりベンチマークしてもらって、国産車が低価格・高性能・高品質になって韓国メーカーに一泡吹かせてもらいたいと思います。
追記:大半の方は実車を見たり乗ったり出来ない事もあって、危機感を持っていないと思います。
但し、自動車メーカー関連の会社にお勤めの方の大半はかなり気になる存在だと思います。
何せ自分たちの生活を脅かす存在なのですから…。
安くてパワーがあって尚且つ低燃費とくれば…日本車の武器はもはや『信頼性』しかなく、それすら脅かされそうな勢いですからね…。
Yahoo!知恵袋 4785日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
13
Views
質問者が納得BLITZのスロコン複雑ですねぇ・・・ ざっと説明書を見ましたけど、単純に乗りやすさに重点を置くのならカスタムよりオートの方が良さそうに思えます。 トムスのスロコンは単純に4つのレベルから選ぶだけなんでいつもレベル4の最高段階で乗ってます。
3318日前view13
全般
79
Views
質問者が納得お金があれば~シボレーVR1欲しいですね~ 維持費がヤバイので買えませんが(笑) まあ、普通に買える車であればフリードになるのですが。 日本では、国産の方が維が安いので。
4192日前view79
全般
67
Views
質問者が納得使えるはずです。 近畿版とは言え、近畿だけしか地図が入っているのではなく、近畿は詳細地図はあるけど、それ以外は5kmか10kmスケールのおおざっぱな地図が入ってます。なので登録地点とかはそのまま引き継がれますし使えます。 昔々の高級ナビだとCDチェンジャーで入れ替えながら使ってました(´∀`)
4253日前view67
全般
154
Views
質問者が納得フォグを元通りにすれば直るんじゃないんですか。 おそらくHIDのノイズがホイールセンサ線に入ってるんでしょう。
4266日前view154
全般
82
Views
質問者が納得DSG搭載してる時点でパサートは論外です。DSGのトラブル事例は知恵袋にもたくさん出ていますので検索してみてください。 カムリとの比較ということは、セダンでしょうか?日本で売れているパサートはワゴンが中心で、セダンは全く人気がありません。5年乗ったらリセールバリューは1割程度でしょうか。 それでも、パサートのスタイルに惚れ込んで買うのであれば、お好きにどうぞ。
4269日前view82

取扱説明書・マニュアル

2495view
http://toyota.jp/.../camry_201203.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A