Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

海外の車メーカーはかつての名車のレトロな部分を多く取り入れて復刻版(...

海外の車メーカーはかつての名車のレトロな部分を多く取り入れて復刻版(ミニ、フィアット500、BMWのZ4、シトロエンC3、フェラーリ430等)を作るのが上手ですが、日本メーカーは何故そのような 手法を取りたがらないのでしょうか?トヨタの2000GT、いすゞの117クーペ、初代シルビアなどかつての国産名車はたくさんあります。今の技術なら安く作れるだろうし、外見を殆んど同じにして売れば売れると思うのですが?
Yahoo!知恵袋 6165日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
例に挙げた国産車はみんなクーペですが、今クーペ市場が絶不調ですからね。
またそれらの車を高く評価する、いわゆる「マニア」層だけをターゲットに商品開発しても実際には全く商売になりません。
あの頃と、ミニバンが主流とも言える今の時代とでは状況が全く異なります。

今の技術なら安く作れるというのは少々誤解があります。
あの頃の車では今の車が必ず要求される衝突安全性能や環境性能を全く満たすことが出来ませんから、現在の要求に合わせて大幅なボディサイズの拡大やエンジン排気量の増大は免れません。
フィアット500を例に取れば全長で58センチ、全幅で33センチ、全高で16.5センチ拡大され、エンジンも1.2Lと1.4Lが搭載される予定ですから、イメージを似せただけで実際はまるで違うクラスの車です。
トヨタ2000GT、いすゞの117クーペ、初代シルビア等は現在では認可されない車であることは覚えておいてください。

ボディサイズを大きく変えて、しかも空力なども配慮してあの頃のシルエットを再現するのは簡単なことではありませんし、デザインの基本が決まっていてそれに従って各部を調整するより、1からデザインを起こす方が簡単でコストも掛かりません。

安く作れるだろうし・・・ではなく逆に価格がいくらになってもいいからそう言う車が欲しいという声が多く上がらない限りメーカーは手は出さないでしょう。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
335
Views
質問者が納得私が幼い頃に父が乗っていた車ですので…… 運転はしたことはありませんけど、助手席や後部座席には乗ったことがありますよ。 滅多にないですけど、たまに見かけると目で追ってしまいますね。
4616日前view335
全般
240
Views
質問者が納得市街地でリッター8km~9kmです。
4483日前view240
全般
334
Views
質問者が納得古い車好きで乗ってる方知ってますけど、同じく117所有、やはりパーツ取りで2台持ってらっしゃいますよ。 部品、、特にいすゞなんて部品見つけるの難儀ですしね、。 解体部品販売屋等、調べまたか? オールドカー専門店に当たってみては?
4546日前view334
全般
214
Views
質問者が納得ほんとらしいね。 ウィキペディアにその様に載ってました。
4589日前view214
全般
184
Views
質問者が納得47年式ハコスカ(KGC10改、フルレストア経験者)です。放置車両の場合気長に考えられた方が無難かと思います。私の車両も放置車両でしたので公認を取って乗り出すまでに5年かかっています。気長に行こうと考えました。簡単にお財布と相談しながら計画をたてました。自分でできることは自分で、保安部品はプロにを基本に考えました。 ①エンジン、キャブ、燃料系統の確認。 →これは結構苦労しましたが、燃料を抜いてタンクをきれいにするところから始めました。その次にポンプを含め、キャブレターまでのラインを修理しました。エンジン...
4644日前view184

関連製品のQ&A