Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
99
view
全般

フェラーリの人気車種は? 以前にも、中古車価格を絡めて似通った趣旨の...

フェラーリの人気車種は? 以前にも、中古車価格を絡めて似通った趣旨の質問をした事がありますが、今回は純粋に車種の人気度についての質問です。

V8エンジンを積んだ現行のフェラーリには、ミッドシップの系譜を継いでいる458イタリアと、GTカーとしての要素も強いカリフォルニアとが存在します。V8MRモデルは、特にF355以降のモデルは、言わずとも人気車種である事は、街で遭遇するフェラーリや中古車情報を見ていても一目瞭然です。458イタリアも然りです(実際に、東京、大阪のどちらでも、458イタリアは結構な確率で目撃します)。

一方、カリフォルニアは、東京ではかなり遭遇率が高いですが、大阪での出現率は0に近いレベルです。どこかは忘れてしまいましたが、日本でのカリフォルニア人気は凄まじく、既に納車まで1年待ちの状態になっている、という情報を見つけました(もっとも、新車のフェラーリは、殆どの車種で半年から1年待ちが当たり前だとよく聞くので、取り立てて書くほどの事なのか、と少し疑問には感じましたが)。他方、これまた出典は忘れましたが、458イタリアの人気度を取り上げた記事で、カリフォルニアは不人気、との記述を見かけました。

個人的には、上述のように東京での遭遇率がかなり高いので、1年待ちは驚くべき事では無いにしても、カリフォルニアが不人気である、というのは信じられません(勿論、458イタリアと比較すると、数は少ないのでしょうが)。
そこで質問なのですが、実際にカリフォルニアの人気は、日本ではどのようなものなのでしょうか?(ご存知の方は)458イタリアの人気度及び599やFFの人気度に関する情報も合わせて、現行のフェラーリの各車種の日本国内での傾向等を教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 4594日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
カリフォルニアは評論家とかの間では確かに不人気のようです。
しかし評論家なんて、他人の車に乗って能書き垂れてるだけのただの文屋さん。
新しい車を褒めなきゃ仕事がなくなるし、
カリフォルニアみたいな素人ウケしそうなクルマを手放しで賞賛するのが
文屋としてのプライドが許さないみたいなトコあるんじゃないですか?

客観的に見て、カリフォルニアが不人気なわけありません。
2009年のモデルで距離1万キロ程度ならまだ2000万近い価格で売られてます。

ただ、430が出たころと一番変わったのが、販売体制。
フェラーリが日本法人を設立し、保証が確立され、素人でも買いやすくなっています。
納期も短くなったということは中古車市場に出回るタマが増えます。
時間の経過とともに、走行距離が少ない車でも値下がりは進むと思われます。

V12のカタログモデルが値下がり激しいのはホントです。日本では特に。
スカリエッティなんかとてもカッコいい車ですが、値下がりはひどいもんです。
スタイリングがちょっと普通っぽいのがダメなんでしょうか?
維持費もV12は半端ないって聞くし、スタイルもV8のがいいし、
確かに高い金払って選ぶ理由はない気はします。

あ、あと大阪人はランボみたいな派手なわかりやすいスタイルが好き。
関東人はカリフォルニアみたいな上品なスタイルが好き。
っていう人が多い気がする。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
19
Views
質問者が納得詳しくないですが、車の各部のECUをノードと言うのですが、専用テスターにてタイヤサイズを入力する必要があります。元のサイズで入力されていますから、違うサイズのものを取り付けすると、誤作動や、エラーとなります。ただ、多少のサイズの違いでは誤作動もエラーにもなりませんが、どの程度なら大丈夫かは、ディーラーでは答えられないです。テスターで変更できるんでしょ?などと言われると困ります。 また、変更に関しても、できる権限というものがあり、容易ではないことも、その理由です。さらに、変更に関しては本国の専用サイトに接続す...
2971日前view19
全般
23
Views
質問者が納得私は使ったことがないですが手順として、 ハンドル内のマネッティーノ設定をCSTオフにする ↓ センターコンソール左手側に配置されているローンチコントロールボタンを押す ↓ ブレーキを踏んだままアクセルを踏み ↓ ブレーキを放して急発進させる このような流れとなります。
3034日前view23
全般
18
Views
質問者が納得この手のスポーツカーやラクジャリーカーは 10000kmを境目に寝落ちがします。 ヤフオクは冷やかしが多い(高級スポーツカーの場合)ので、 最王手のUSSオートオークションに個人で出品するのが 一番高く&確実に売れる方法かと思います。会場に来る人だけではなく、オンラインでの業者入札も有りますので、売れる確率は高く、最低売却についても出品時に過去の例を参考に相談に乗ってくれました。 全国最大の会場はUSSの千葉県・野田の会場で、フェラーリなどの スポーツカーが毎回20台以上出品されていますね。 ランボル...
3520日前view18
全般
238
Views
質問者が納得言っている事がおかしいので、あえてお答えします。父親の援助なしにあなたが購入できるとは思えません。父親に買ってもらったらいいのではないですか。父親と一緒にディーラーへ行けば、維持費とかもすぐにわかります。ここで質問した回答などいい加減なものではないかと思わないのですか。フェラーリの魅力も教えて欲しい。って自分で跳ね馬の魅力には適わずと言っているじゃないですか。自慢話も結構ですが、458の名前を出して目につくような質問をして、それに対して中にはまっとうな答えもあるでしょうが、いいかげんな答えもあるでしょう。あ...
3826日前view238
全般
127
Views
質問者が納得立駐では上記5台のうち、マクラーレンとフェラーリは断られる確率が高いです。 というよりは基本立駐は外車お断りって所が多いですね。 車幅の問題です。マセラティ以外は2メートル近くあるので。 グラントゥーリズモは、この中で唯一1900ミリを下回るので、入ることが出来れば停めさせてもらえるかも… メルセデス、アストンも入れれば…、でしょうな。 コインパーキングは基本は何でも停めさせてもらえます。たまに外車断られる所がありますが。 クルマの形状で判断される所もあるので、停めにくいのはマクラーレンとフェラーリです。 ...
4242日前view127

関連製品のQ&A