Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
77
view
全般

希望ナンバーを車種名にするのをどう思いますか? とある欧州車を買いま...

希望ナンバーを車種名にするのをどう思いますか? とある欧州車を買いました。
車名は欧州車によくある数字表記です。

で、希望ナンバーについてなのですが、
車名をそのままナンバーにするのをどう思いますか?

例えばフェラーリ458イタリアを買ったとして、
ナンバーを「458」にする、といった具合です。

傍目に見るとどうでしょう?
その車が好きで乗ってるんだからいいでしょ、という気もしますが、
いい歳こいてナンバーごときで必死になって・・・・という気もします。

みなさんのご意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4859日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
おもしろいなームルシエラゴだったら・6-40
GT-R R35だったら・・-35
さすがに「調子乗っとる」と思われるでしょう。




おーい しょう一ちゃん見とるか 駅伝がんばるぞーーーーーーーーーーーーーーー
Yahoo!知恵袋 4852日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
19
Views
質問者が納得詳しくないですが、車の各部のECUをノードと言うのですが、専用テスターにてタイヤサイズを入力する必要があります。元のサイズで入力されていますから、違うサイズのものを取り付けすると、誤作動や、エラーとなります。ただ、多少のサイズの違いでは誤作動もエラーにもなりませんが、どの程度なら大丈夫かは、ディーラーでは答えられないです。テスターで変更できるんでしょ?などと言われると困ります。 また、変更に関しても、できる権限というものがあり、容易ではないことも、その理由です。さらに、変更に関しては本国の専用サイトに接続す...
2945日前view19
全般
23
Views
質問者が納得私は使ったことがないですが手順として、 ハンドル内のマネッティーノ設定をCSTオフにする ↓ センターコンソール左手側に配置されているローンチコントロールボタンを押す ↓ ブレーキを踏んだままアクセルを踏み ↓ ブレーキを放して急発進させる このような流れとなります。
3008日前view23
全般
18
Views
質問者が納得この手のスポーツカーやラクジャリーカーは 10000kmを境目に寝落ちがします。 ヤフオクは冷やかしが多い(高級スポーツカーの場合)ので、 最王手のUSSオートオークションに個人で出品するのが 一番高く&確実に売れる方法かと思います。会場に来る人だけではなく、オンラインでの業者入札も有りますので、売れる確率は高く、最低売却についても出品時に過去の例を参考に相談に乗ってくれました。 全国最大の会場はUSSの千葉県・野田の会場で、フェラーリなどの スポーツカーが毎回20台以上出品されていますね。 ランボル...
3495日前view18
全般
238
Views
質問者が納得言っている事がおかしいので、あえてお答えします。父親の援助なしにあなたが購入できるとは思えません。父親に買ってもらったらいいのではないですか。父親と一緒にディーラーへ行けば、維持費とかもすぐにわかります。ここで質問した回答などいい加減なものではないかと思わないのですか。フェラーリの魅力も教えて欲しい。って自分で跳ね馬の魅力には適わずと言っているじゃないですか。自慢話も結構ですが、458の名前を出して目につくような質問をして、それに対して中にはまっとうな答えもあるでしょうが、いいかげんな答えもあるでしょう。あ...
3800日前view238
全般
127
Views
質問者が納得立駐では上記5台のうち、マクラーレンとフェラーリは断られる確率が高いです。 というよりは基本立駐は外車お断りって所が多いですね。 車幅の問題です。マセラティ以外は2メートル近くあるので。 グラントゥーリズモは、この中で唯一1900ミリを下回るので、入ることが出来れば停めさせてもらえるかも… メルセデス、アストンも入れれば…、でしょうな。 コインパーキングは基本は何でも停めさせてもらえます。たまに外車断られる所がありますが。 クルマの形状で判断される所もあるので、停めにくいのはマクラーレンとフェラーリです。 ...
4217日前view127

関連製品のQ&A