Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
124
view
全般

アウディ80 2.0E エアコンについて はじめまして!!アウディ8...

アウディ80 2.0E エアコンについて はじめまして!!アウディ80/2.0Eに乗るものです。夏前に購入したのですが、エアコンを外気で作動させると、あまり大きい音ではないのですが、「キューン」と言う音がでて、左右ドア側の吹き出し口から、風が少量しか出ません・・・・。これは何が悪いのでしょうか??ちなみに夏はこの吹き出し口から冷気が出ませんでした。(風は出ているようです)センターの三つの吹き出し口からは出ています。内気にすると音は消えますが、やはり左右の吹き出し口は少量の風しかでません。暖房は効いているので今はいいんですが・・・。誰かよいアドバイスを!!
Yahoo!知恵袋 6350日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
捨てたほうが安い。
ナンボで買ったか知らぬが、確か最終モデルでも14年位は経っている筈。
わしも知人の80に何度も乗ったが、キ-抜いてもラジオ鳴ったままなのに度肝を抜かれた。
外車のエアコンすぐ故障するの当たり前。
10万単位の修理費かかるの覚悟できないなら、中古外車なぞ買うものではない。
安い中古車買えるくらい金かかるじゃろう。
金捨てながら走る気が無いならば、国産車にしておくべき。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
58
Views
質問者が納得輸入車は海外で生産されていますので、日本国内に車両や部品を持ち込むだけでもお金がかかっていますので、国産車と比べて値段が高くなるのは当然のことです。日本車も海外では、関税もありますが、日本国内よりも高い値段で販売されています。 それはさておき、ランドクルーザーは人気車ですから、新車値引きは少ないのです。そもそも、あの内容であの価格ですから、もともと安売りされているようなものですが。 因みにランドクルーザーに比べ、輸入車SUVの中古車価格も非常に安いですよ。その程度の需給バランスなんでしょうね。
4460日前view58
全般
61
Views
質問者が納得自分も怖い思いをしたことがあります。今だから白状しますが、140キロで大雨の中(規制50キロ)走っていたらスピンしました。フルカウンターでも制御できず激突でした。スカイラインGTS(210PS)です。また、初代オデッセイで信号停止中に4トントラックにノーブレーキで追突。廃車になりましたが、体は大丈夫。これらの経験から日本車はかなり安全です。 限られた経験ですが、日産はきちんと作ったクルマはかなり完成度が高いですが、手抜き車種は本当いい加減でした。ホンダはどれも手抜きしていない感じです。ですので、コンチェルト...
4637日前view61
全般
59
Views
質問者が納得私はアウディA4アバントの前オーナーで友人がベンツEクラスに乗っています。 前置きですが車は個人の好みが大きく影響しますから主観がかなり入ります。 走りに関してですが、走る、曲がる、止まるの基本的な性能はアウディが上と思います。 つまり安全性はアウディが勝ると考えています。 家族4人での利用ならアウディA4ですと泣きが入りますね。広さでベンツEクラスを選択となりますね。 アウディA4は後部座席が狭いんですよ。 ただ街中の運転はアウディのほうが楽と友人も言ってました。 やはり比べるならアウディA6と思います...
4648日前view59
全般
75
Views
質問者が納得'84のアウディ80でしょ確か2代目80だと思うけどグレードは? CLE、GL5E、quattro?日本に2台?ってどこ情報ですか? 全々珍しくないよ、当時かなり台数出てるし、マニアが いるような車じゃないよ、だってドイツ本国じゃただの大衆車だし・・・ 高級車でも希少車でもない、 まして28年前の8万Km走行でしょ、残念ながら査定価値はゼロ円です。 下手すると廃車手数料取られるよ。 マニアもいないのでマニア間価格もありません。 仮に日本に2台しか登録されてないとしても、それは 珍しい車だからではなく、他は...
4814日前view75
全般
74
Views
質問者が納得インテグラタイプRの走りに慣れておられると思いますのでエスクードだと、非力さが強く物足りなさを感じられると思います。他のSUVでもボディー重量の点から走行性能が劣る為走りに対してのストレスが発生する可能性が高いと思います。A4は走りも高性能でハイレベルな車なのでご満足されると思います。他にMAX120万のご予算でご指定の排気量のセダン型で考えると、先代マークⅩ(2500ccですが)、先代レガシー、ホンダ車でしたら先代インスパイアなども一定の走行性能と任意保険料減が期待出来るので、お勧めします。インテグラとは...
4867日前view74

関連製品のQ&A