Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
138
view
全般

車の塗装 知り合いがレクサスis250(?)にのりかえました。 ブ...

車の塗装

知り合いがレクサスis250(?)にのりかえました。
ブルーのパールなのですがマジョーラのマッターホルンみたいでかっこいいです。 ブルーイッシュパールという色だと聞きました。

そこで質問なのですがスカイラインクラスの大きさの車を全塗する場合、マッターホルンとブルーイッシュパールでだいたいどのくらいのお値段になりますか?
Yahoo!知恵袋 4786日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ブルーイッシュパールクリスタルシャインという色ですね!

塗り替えは30万から40万程度かかると思いますが、業者さんや塗装の出来などもありますので、できれば塗り替えなどを専門的にやっている業者にお願いするのがいいと思います。
ボンネットやドア、トランクを開けたときなど、元のボディ色がわからないように、各部品をはずしての丁寧な塗装はもちろんです。
出来上がりにも業者によってむらなど差はでてきますし、見る角度によって色合いが変わるカラーは技術のあるところでないと難しいかも?

もちろん非純正色なので、売却するときにはいい評価にならないかもしれないですが、いわば日本でこの色なのは自分の愛車1台しかない!ということでより愛着もわくことだろうと思います。

かくいう私の友人も17クラウンをV36スカイラインの赤色にしてますね。
Yahoo!知恵袋 4783日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
527
Views
質問者が納得こんにちは(^^) 批判を恐れずに回答しますが 悪いこと言わないから 認定中古車にしといた方が・・・ レクサス店で買わないなら レクサス車以外で選んだ方が宜しいかと。 販売店が言うレクサス店で 点検納車なんて、あくまで点検。 保証継承しても、 異音対策やエアコンやナビの故障は 対象外ですよ。 ダッシュボードまわりから ガタガタ言ってても レクサス店は販売店から頼まれて 法定点検するだけですから(笑) 販売店は売ってしまえば きしみ音など、細かな知識を持って新品交換を含む 対応するとは思えませ...
4228日前view527
全般
192
Views
質問者が納得22の男です! CPOのレクサスを購入しました 革シートに憧れバーションLを購入 パールホワイトです! レクサスに通い始めて2週間程度で購入を決意しました。 後悔してません 燃費はハイオクの9ぐらいです エアコンつけっぱなしなのでいいと思います。 保険は 17等級で月に1万4千くらい 車検はまだしてないので わからないですが G-LINKが2年で32000円 メンテナンスパック入れたりして 20万程度でしょう 治す箇所がなくてそのくらいやと思います 車の保証は2年で 少しお金を出せば3年保証に...
4286日前view192
全般
181
Views
質問者が納得東海地方にお住まいですね。 どちらかがレクサスにお勤めだと、結納の品に車を入れる場合 しがらみでレクサスを 買わないと、体裁が悪いですね。 結納の時は、目録に写真が入ってれば良いので、 購入は、結婚の半年以後でも、問題無いと思います。 それまでに、ハイブリットのアクアをリースで借りておいて、 運転に慣れてから、 CT200hにする事をお勧めします。 エンジンはプリウスと同じで、車も少し小ぶりです。 ですが、燃費がプリウスより悪いです。 車体が重いそうです。その分燃費が落ちます。 IS250だと、燃費が市街...
4285日前view181
全般
180
Views
質問者が納得マークX(120)のエンジンとIS250のエンジンは一緒ですが、車重を比較すればマークXのほうが軽いので…当然マークXのほうが燃費が良いと思います。カタログの10.15モードのマイナス3というのが待ち乗りユーザーの燃費かと思われます。 現行マークXの250Gはレギュラー仕様もありますので、オススメです。
4374日前view180
全般
106
Views
質問者が納得排気量の大きいスカイラインの方が維持費は高いです。
4382日前view106

関連製品のQ&A