Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
581
view
全般

質問なんですが 愛車のスズキkeiワークス K6Aのノーマルに乗って...

質問なんですが
愛車のスズキkeiワークス K6Aのノーマルに乗ってます 整備や車検を行って手入れをしていますが
整備などをしていても故障するものでしょうか?
ちなみに走行距離は98500kmです
いままでで故障などはありませんが
ドライブシャフトブーツを交換したばかりです
車にはあまりくわしくありません
おしえてください
平成15~6年式だと思います
Yahoo!知恵袋 3997日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
環境にもよると思いますし、中古で購入されたのかにもよると思いますが、走行距離がほぼ10万km、年式で9年落ちですので、定期点検、
車検のみで、まったく故障の心配がない状態ではないと思います。

タイミングベルト、点火コイル、その他にも10万kmや10年で
壊れるといわれている部品はありますので、早めに交換すると心配が
なくていいのではないでしょうか。
どんな車にも壊れやすい部品があると思いますので、車種名でググってみるといいと思います。
ちなみに、K6AのVVTは以下の部品が壊れるみたいですよ。
”I N側カムシャフト先端の材質不良”でググってみてください。
Yahoo!知恵袋 3997日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
29
Views
質問者が納得33万円以外の修理も含めると50万弱といったところでしょうか。 雪国ということは4WDでしょうか? タマ数が少なく値段も少々張りますが、同じ金額を出せば年式的、距離的にももっと良い個体が見つかるのではないでしょうか? また長年乗るタイプの方でしたら、+αを支払って高年式の中古車や新車を考えてもいいと思います。
3179日前view29
全般
32
Views
質問者が納得ナビが不要ならば買う必要ないでしょうね。 安いナビは有りますが、現在と同じく大量のCDを使って聞く必要が有ります。 もう少し高い物になるとリッピング機能と言って、CDの音源を一度カーナビ内にメモリーして聞けます。 それならば大量のCDを持ち歩かなくても良くなります。 現在CDをカーステレオ等で特に不具合を感じないで使えるなら、別段買う必要は無いと思いますよ。 安めでも4~5万はする筈です。 取付けも、通常は1万位掛かるのではないかと。(年式や選択したナビにより変動) ディーラーが持ち込み無料なら大丈夫...
3195日前view32
全般
32
Views
質問者が納得現状を知るためにあえて質問です。 ベルト類の交換はいつ実施しましたか? オイル交換は何キロごとに実施していますか?
3212日前view32
全般
34
Views
質問者が納得F6Aならターボ車のはずだから、ターボが壊れたら修理代が高くなる。 また、ヘッドガスケットから水漏れもある。エンジンとミッションとのつなぎ目のミッション上部にクーラントが漏れた跡が見えたら注意。 高額な修理代がかかる場合は捨てるつもりで。
3222日前view34
全般
33
Views
質問者が納得この症状の内容だと電動ファンの回転が弱いと思います。モーターがヘタって回転が遅く成ってると思います。ガス量が少なくても多くても、冷えは悪く成ります。ガス量を規定量にしても、変わらなければモーターを点検して診て下さいね。
3441日前view33

関連製品のQ&A