Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
342
view
全般

車のエンジン回転数について 素人なので車のことはほとんどわからないの...

車のエンジン回転数について 素人なので車のことはほとんどわからないのですが
今日車を運転していて、車が坂道をなかなか登らなくなりました
全く登らないとか途中で止まってしまったとかっではないのですが、エンジンの回転数が上がるだけで車のスピードはだんだん遅くなっていくという感じです。
車は、ホンダ””Z”だいだい188000kmくらい走っていて以前も同じ症状がでたときには完全に止まり、エンジンの積み替えをしました
今は、私の車ではないのですが近々車所有者である母が車の買い換えをするので譲ってもらう予定です。
母は車にあまり関心がなく、オイル交換も全くといっていいほどしません。
たまに私が気が付いたときにガソリンスタンドへ持って行っています。
今は、Zがメインの車で高速に乗ったり遠出もこれで行きます。

現在、私も車を持っていますが(ダイハツのミラMT 2駆)それは譲るか廃車にする予定です。
Zは四駆なので、絶対に手離せませんが、今の状態は非常に不安でありまたエンジンを積み替えはしたくありません。
走行距離もだいぶきており後2~3年くらい乗れればOKです。
とりあえず、明日ガソリンスタンドへ行ってオイル交換をしてこようと思いますが、他になにか原因があるのでしょうか?
今年の6月に車検がありもちろん受けるつもりでいます。

山間部に住んでいるので四駆は必須アイテムです。
今年車検を受けたら次は新しい車に買い換えます。

以前のこともありかなり不安です。
今後どういう対応をしていけばいいでしょうか?

長々と長文申し訳ありません
よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 4467日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ホンダZと言う名前に思わず食い付いてしまったのですが4駆の記述に
引っ掛かりました。新たに作られた2代目の話ですね?
ホンダZhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBZ

エンジン回転のみ上がって車速は落ちるとなるとタイヤが空転してるか?
クラッチが滑っているか?のどちらかになると思います。moeco86さんの
”Z”はオートマだと思いますのでクラッチと言うよりトルクコンバーターの
異常だと思います。またATフルード(オイルの一種)も交換して無いで
188.000㎞となるとオイルの交換をした時点でATがご臨終の恐れがあり
通常のショップでは交換自体断られてしまう事が多いです。

残念ですが対処の方法はATミッションの積み替えになってしまうでしょう。
かなりの高額修理になりますので車ごと買い替えを薦められそうです。

Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
678
Views
質問者が納得色々試して見ないとはっきりはしませんが、アクセルセンサー(スイッチ)のあたりが怪しいかなとおもいますね、それとホンダ車特有のから吹かしの状態と類似してますから、その当たりから疑ってみると良いかもです。
4237日前view678
全般
359
Views
質問者が納得中古のターボはメンテ無しでは無理ですよ最低でも2週間に一回はオイル点検は必衰です 購入当初1ヶ月で2リッター食った経験あります(補充しなければカラです)中古で無メンテのターボ車でした安かった(貴方と同じ)ですが私の場合は5万でしたが 整備自分でしていく内に悪い箇所やメンテの仕方も勉強に成りネットで調べますので今ではメーカーより詳しく成りました 故障は修理するか交換ですのでメーカーの場合は交換が殆どですので調べませんターボ以外に悪い所が原因と思いますが自分の命ですので免許が有れば実行する方が良いですよリッター...
4255日前view359
全般
170
Views
質問者が納得ホンダはマフラーを変えるとパワーも出るし燃費も少しはよくなります。 ただしパワーが出てもそのパワーを出す為にアクセルを踏むと当然燃費は落ちます。 結局、パワーを出す=燃費の低下は避けられません。
4296日前view170
全般
209
Views
質問者が納得この手のタイヤはあまり変わらないですが、街中重視ならGRANDTREK PT2かTRANPATH SU sportsが良いですね。 オフロードも走るのであればGRANDTREK AT3かGEOLANDAR H/T-Sがいいでしょう。 ご参考に・・・
4324日前view209
全般
323
Views
質問者が納得フロントにセパレート17cm 捨てるのもったいないので元フロントをリアへ サテライトスピーカーをフロントシートのヘッドレストの横あたりにつけたいと思っています これには猛反対 うるさくて聞けたもんじゃありません あくまでリアSP追加できない車や3列シートの3番目後ろに補助 スピーカー付ければいい音??? 付け方間違えたら 車酔いします フロント定位で行きましょう お勧め(メーカー問わずこんなグレードで) 参考にどうぞ http://carrozzeria.pmcnet.co.jp/detail...
4355日前view323

関連製品のQ&A