Gizport
8 回答
0
Share (facebook)
81
view
全般

車の買い換えに躊躇しています。 平成16年製造のグレードが低いスズキ...

車の買い換えに躊躇しています。
平成16年製造のグレードが低いスズキのアルトを3年前に中古で買いました。
先日エンジンの警告灯が点いてしまい、ディーラーに見てもらったら酸素センサーの 故障で走行には問題ありませんでした。
だいぶ前から買い換えも検討していたので、この時期でいいのかどうか悩んでいます。
次の車はアルトターボRSにしようと考えています。
ディーラーに行ったついでに試乗・見積りもしてもらい悪い印象がなかったのですが、
故障部分の取り換えで安く済ませるのか、これからの故障を想定し新しい車に買い換えるか迷っています。
ちなみにいまの車は8万キロ走行しています。
買い換えか部品交換かどちらがよろしいでしょうか?
ご助言よろしくお願いします。
Yahoo!知恵袋 3303日前
コメントする
お気に入り
1
投票で選ばれたベストソリューション
<買い替え(買い換え)、乗り換えでお車を高く売る方法>

①まずは車買取店です。ただガリバーなど1社だけに絞ると間違いなく買いたたかれます。
そのため、買取一括査定サイトに申し込んで、同じ日時に全員に査定してもらい最高額をつけたところに売ります。

http://u0u0.net/sXqj

最初登録したらすぐ電話が来ますが、そこでは概算の価格しか言ってきません。
最終的には直接査定して価格が決まります。
その際マイナスポイントを強調して価格を下げるのが彼らのやり方です。嘘をつく人も多いです。だから複数の会社で競わせます。そして、その場で契約書にサインして控えをもらいます。後から価格を変更してくれという会社も多いからです。
このようにすればあなたが主導権を握って交渉できます。そうすると、中には予想外の高値をつけてる会社が現れる場合があります。

②もっとお得なのが中古車個人売買仲介を使って個人に直販する方法です。しつこい電話もなく買取、下取りより5万円以上高く売れます。
ちなみに買うときも5万円以上安く買えます(^^)/
(エリアは東京、埼玉のみ)

http://kurumahiroba.seesaa.net/article/428698240.html

具体的にはプロの仲介業者がヤフオク、ホームページ、メルマガでお車を販売してくれます。(売れるまで3日~2週間かかります)
楽して高く売りたい方にはピッタリです。
高く売れる理由は、間に買取店も業者オークションも販売店も入らないので、人件費、土地代(家賃)、店舗維持費、広告宣伝費などの中間マージンが全てカット出来るからです。
ですから買取店や下取りより余裕で高く売れます。
中古車店から買うより安く買えます。
しかも面倒な作業や法的手続き、不安な名義変更を代行してくれるので安心です。
1,2週間待てるならこちらがおすすめです。
私はここで11万円高く売れました♪
Yahoo!知恵袋 3301日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (7)
1
30万円も出せば、エンジン丸ごと積み替えられますが。
200万円から出して新車を購入するのと、どっちが得かも、一々質問しないと分かりませんかね。
Yahoo!知恵袋 3303日前
シェア
 
コメントする
 
1
センサーもタイヤも1〜2万くらいのもんでしょう。
修理費や維持費を懸念しての買い替えタイミングには明らかに早いです。
ただし今のアルトが飽きた、新しい車に乗りたいという気持ちが強いなら買えばいいと思います。
Yahoo!知恵袋 3303日前
シェア
 
コメントする
 
1
修理自体はそこまで出費ではありません。

でもタイミングは人それぞれですが、内心買い替えの
意思があった環境ならそれもまた1つの選択でしょう。

今後のアルトはどうなるかわかりませんが、お金だけ言うなら
もう10年落ちで8万kmともなれば査定は微々たる額だと
思うので高額修理以外は車検時期も視野に入れて年単位期間あるなら
O2センサー修理して乗った方が得だと思います。

乗り換えはいつでもできる準備はあると思われますので♪
Yahoo!知恵袋 3303日前
シェア
 
コメントする
 
1
O2センサーなんか交換してもたかが知れてますが・・ターボが欲しければ買えばいいですが・・私なら もう少し出して ワークス買いますけどね
Yahoo!知恵袋 3303日前
シェア
 
コメントする
 
1
ご自分で決める事なんですが・・・O2センサーの交換は1万で済むと思いますよ・・・古い軽はセンサーがよく壊れるので先日も交換しましたがバンパー外してセンサーを変えるだけですから・・・
もちろんそのまま乗り続けるのも問題なしです ランプ点いたままなんて結構な数居ますよ
Yahoo!知恵袋 3303日前
シェア
 
コメントする
 
1
今のアルトは部品交換や修理などをして大切に乗れば、あと10万キロは乗れると思います。
軽でもメンテをきちんとしてホディも維持すれば、20万キロ走れる時代です。

金銭的なことを第一に考えるのであれば、部品交換や修理をして乗り続けるのが出費も少なくお得だと思います。

ただ、車の費消価値は10年10万キロが一つの目安ともいわれています。
つまりは、年数や走行距離からして車の査定価値が殆どなくなるからでしょう。

実際は今のアルトは、まだ乗ることが出来るのですが、車としては元を取ったかな、ということなのでしょう。

そう考えると乗り換えという考えも悪くはないと思います。
大切なのは、自分が納得するかどうかです。

RSに乗ってみたいという気持ちが強いのであれば、買い替えてみるのもいいのではないでしょうか。
RSは乗ってて楽しい車だと思います。
今のアルトより快適ですし、走りも速く、燃費もいいでしょう。
大切に乗れば、20年20万キロは走れるでしょう。
今のアルトは、もってもあと10年10万キロです。
乗り換えは、早いか遅いかの問題かと・・・・。

金銭的にゆるされ、自分が納得できるのであれば、RSに乗り換えされればどうでしようか。
本当は、誰かに背中を押してもらうのを期待しているようにも思われますが(笑)

もし、RSに乗り換えれば、軽でも相当速く走れる車なので、くれぐれも事故や違反には気を付けましょうね。
Yahoo!知恵袋 3298日前
シェア
 
コメントする
 
1
はじめまして。

買い換えの時期は確かに悩みますよね。

私も自分の車について、そこまでたいした故障ではなかったのですが、
買い換えを考えた時期がありました。

私の場合は、故障した時の出費のことを考え、
長年乗っていたこともあったので買い換えることにしました。
(私は貯金が全然なかったのでここで車を買い取ってもらいました
http://h-t-grlifes.com/re8/

次の車もすでに考えているのであれば、
買い換えるのもアリかなと思いますよ。

あとは、質問者様のご決断次第なので
じっくり考えてみてください。
Yahoo!知恵袋 3296日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
* 回答期限が過ぎていても投票によってあなたの回答がベストソリューションになるかもしれません
回答する
全般
16
Views
質問者が納得イクリプスのバックカメラはトヨタ純正ディーラーオプションナビにカプラーオンで取り付ける事ができますし、IG電源は入りません。 バック信号が入力されていれば、ナビ側から6V電源が供給され、それがカメラ電源となります。 また、バックカメラのガイド線は非表示にする事もできますし、調整する事も出来ます。 ダイアグモードのカメラ設定にて調整出来ます。
3319日前view16
全般
17
Views
質問者が納得>スズキアルト2010年式距離46000キロ 上記しか解りませんので 4WDビスカスの故障なら 一般保障になるのでは ほかには 「お客様相談室」に聞てみてはどうでしょうか スズキ 0120-402-253 Webサイト: http://www.suzuki.co.jp/inQ/frame.htm 異音が出続け 最悪 ビスカスがロックした場合 小回りが利かなくなります
3345日前view17
全般
21
Views
質問者が納得・ステアリングスイッチはトヨタとスズキでは スイッチの抵抗値が違うので 暴走したとおもいます トヨタ純正ナビでも基本的にどっかのナビのメーカーが供給してますのでトヨタ純正ナビのメーカーを調べてそれようのリモコンアダプターを使用すれば つかえる、とおもいますよ ステアリングスイッチの配線はトヨタは3本 一本はアース スズキは2本で抵抗値を変えてナビを操作します
3375日前view21

関連製品のQ&A