Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
116
view
全般

【大至急】タイヤサイズについて 車種:トヨタグランビア(H8.10登...

【大至急】タイヤサイズについて 車種:トヨタグランビア(H8.10登録 型式:KD-KCH16W)ですが、現在225/60R/16のタイヤを履いています。中古車として購入したときからです。今回タイヤを購入しようと考えているのですが、標準サイズに変更しても問題ないですよね?
前のオーナーが何故このサイズにしたのか真意がわかりませんが・・・
もし225/60R/16のタイヤにするメリットもお解かりであれば教えてください。

大至急お願い致します。
Yahoo!知恵袋 5048日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
標準タイヤにして様子見たほうが良いですね。インチアップはろくなこと無いですから。せめてオプションサイズに留めたほうが絶対良いです。インチアップするとタイヤが硬くなるのでその分、他の足回りに負担が回って余計に車が傾きます。乗ってる人はそれで疲れます。車が余計に揺れるから無意識に踏ん張って筋肉使うからですね。疲れると注意力も落ちるから事故が心配。標準タイヤに戻す時もタイヤはあまりケチらないほうが良いです。速度記号がHならHを。安いからとSなど装着するとコーナーでユルユルになって車がユランユランと振り子のように揺れますから。そして空気圧の管理も大変重要です。±10違うと別物になります。私はメーカーさんが持ってる物を特注して所持するほどです。市販のものはバラつきがあって平気で20位誤差が有るからです。数本持って正確なものを一本持つようにしてます。車の運転で是非会得していただきたいのが「車の中央に缶を置いて、これが倒れないように運転すること」です。これか出来るのと出来ないのとでは雲泥の差です(峠道走っても缶が倒れません!)。自転車に乗れるか乗れないかの違いがあります。これが分かると運転するのが楽しくて楽しくて仕方がなくなりますよ。すると車の良し悪しや運転の上手い下手も分かるようになります。缶がバタバタ倒れるうちは分からないのですが、これが出来るようになると「あ!そーなのか!」と運転が楽しくなります。その上で空気圧の管理は大変重要なんですよ。下手に足回りいじるよりもこっちのほうが遥かに効果ありますから。あとアライメント調整ではキングピン軸を規定内に収める事をテーマにすると間違いないです。これが外れていると全然踏ん張りが効きません・・・あとゴム・ブッシュも大変有効です。バネやショックより効果期待できます。
Yahoo!知恵袋 5047日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
338
Views
質問者が納得>バッテリー本体の表示では状態:良好 でエンジンがかからないのは不思議です。 ただ、3000ccのエンジンですから、始動時にはかなりの電流が流れるでしょうし、ディーゼルですから、セルの回転数が低いとエンジンは目覚めません。 出力2KWのアンプですから、これの消費電流も桁外れでしょう。 そのため、消費電力が大きく、それに対してバッテリーの容量が少ないのと、一回の走行距離が短く十分に充電してないのではないかと思います。 オルタネーターはオリジナルではなく容量の大きなものに換装済みですか? バッテリーは交換後半年...
3994日前view338
全般
274
Views
質問者が納得最近のトヨタは保安基準適合かどうか全く関係なく社外品つけただけで整備お断りってよくありますよ。意味が分からないですが。レクサスなんて社外ホーン付けたら整備お断りです。
4255日前view274
全般
285
Views
質問者が納得入るといえば、入りますが・・・ 以前 RCH16W乗っていた時に 打倒デリカの為 215/75-15 を 付けていました (笑) タイヤ幅の差 タイヤ外径 215/80R15 215mm 725mm LT235/75R15 235mm +20mm 733mm +8mm 1インチアップしていましたが それでも フロントタイヤ中のカバーは 削れました ノーマルだと無理だと思いますよ
4316日前view285
全般
709
Views
質問者が納得私の最終後期のハイエースワゴンに20セルシオのエアバックとウッドコンビハンドルをつけています。 おっしゃるようにハイエース限定で探すと高額なものしかなくいろいろ考えてセルシオやクラウンなどは結構安く手に入ったのでそちらに交換しました。 エアバックのカプラが違ったので線を切りはんだでつなぎました。 ちなみに11年後期の車両から使用しています。後期は確か加工なく取付できました。
4319日前view709
全般
911
Views
質問者が納得時々起きるのであればハーネスが断線しかかっている事はないでしょうか。 エアコンコントローラーはオーディオと並列で取り付けられているのでオーディオ付け替えなどでハーネスは少なからず動かされているとおもいます。 偶然でも無理な力が加わりコードの中で断線しかかっているならば走行の振動でついたり切れたりすることがあります。 電源部分とアース部分だけでも別の部分からバイパスさせて試してみては如何でしょうか。電源が原因ならばこれで切れなくはなるとおもいます。 原因が特定出来ればハーネスを差し替えて修繕出来るとおもいます...
4394日前view911

関連製品のQ&A