Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
208
view
全般

【ファミリーカー探し】 車が壊れ、至急、明日にでも購入予定ですが、...

【ファミリーカー探し】

車が壊れ、至急、明日にでも購入予定ですが、突然だったため全く下調べがありません。

明日は午後しか動けないため、各社にまわるのもなかなか…といった感じなので、こちらでお知恵を拝借したいです。

現在使用はトヨタ スパーキー。
春に追突され代車が出た時に、大変不便だった(割りと安易に選んだスパーキーが実はとっても便利だったと実感した)ため、欲しい車の条件は決まっています。

●ワンボックス・ミニバン等(家族構成:夫婦、小学生1人、1歳児1人、小型犬1匹。家族に加え友達等が複数名同乗する事も多々有り)

●三列目が簡単に着脱できるもの(キャンプによく行くため、荷物置きとしての需要も重視)

●後部は両側スライドドア(車庫の関係で)

●後部にもエアコン(たぶんオプションで大体の車に付けられますよね?)

●なるべくコンパクト(スパーキーが軽並みに小回りがきき運転しやすかった)

●軽は無し(事故にあった時にペチャンコになると聞いたので)

●2列目足元がフラット(2列目チャイルドシート装着席の足元が、ベビーカーの定位置。3輪バギーなのでスリムには折り畳めない)

●メーカーにこだわり無し

●中古も検討(予算が残念ながら余裕無し。とりあえず見積もり作った新車セレナも、一番低いグレードでお願いした)

●キーレスエントリーや自動開閉にこだわり無し。チビがいるので便利なんでしょうが、父の車を借りた時、キーレスエントリーに慣れず、あたふたしてしまいます(キーロックはドアをひいて確認しないと気が済まないが、キーを持っているので開いてしまう…)。慣れれば便利だとは思うので、標準装備ならついてても構わないし、グレード低いとついてないなら、ついてなくてもイイです。

★お勧めの車種を教えて下さい!
Yahoo!知恵袋 4867日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
新車ならホンダフリードが一番ですね。または日産NV200も条件に近いです。
中古ならホンダモビリオが安くなって来ました。(80~100万円あればかなりいいのが買えます。)
Yahoo!知恵袋 4866日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
119
Views
質問者が納得こんにちは、 早速なんですが、bBのホイル装着、もしかしたらホイルスペーサーをかませて利用かもしれませんね。 それでも、bBの6J・15インチが装着できる事例を知っているのは、大きな収穫と言えるかな・・・とも思います。 6Jで+39のホイルが たとえホイルスペーサーを使っても装着可能ということは、標準5Jから6Jへと太いホイルと変わっても+35ならば問題はないと思います。 ですから、私だったら +35~+40の間・・・が良いと思うのですが、、、。 確か14インチノーマルホイルに標準より太め175を履か...
4466日前view119
全般
94
Views
質問者が納得一番良いのは、ディーラーサービスに直接車で行って聞く事です。 樹脂部品は、外し方を誤ると傷や破損につながり、時間も掛かります。 そういう意味で、どんどんサービスを利用しましょう。
4529日前view94
全般
136
Views
質問者が納得セカンドかサードシートの 横の写真のカバーの奥
4537日前view136
全般
190
Views
質問者が納得そんなマニアックな車種専用のシートカバーはヤフオクでも無いかも。
4628日前view190
全般
114
Views
質問者が納得諸経費込みで30万なら相場より安いです。 一例として、同年式で87000km、ナビなし、ETCなし、車検なし、修復歴なし これで40万です。 ズバリお得ではないでしょうか! 予算に余裕があるなら購入時にタイミングベルトの交換など、長く乗るためのメンテナンスもされると良いかもですね。
4690日前view114

関連製品のQ&A