Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
70
view
全般

スープラ・NSX・スカイラインGTR・RX7について 現在、レガシィ...

スープラ・NSX・スカイラインGTR・RX7について 現在、レガシィに乗っています
20代なので一度本格的なスポーツカーに乗ってみたいと考えています
前々からこの4車種に興味があり
いろいろ個人的に調べてみたのですが
どれもチューニングをしている車が多くある程度いじらないと面白くならないかと考えています
インプレッサやランサーエボリューションはノーマルでも十分速いため
いじらなくても楽しめる車です
今のところ休日の峠ツーリングやロングドライブをメインに使いたいと思っています
お世話になっているチューニングショップの方に聞いたところ
スープラは一般的なトヨタ車のフィーリングで
スカイラインGTRはノーマルでは楽しめない
RX7を進められました
ただRX7は5MTで足回りも固めなので高速道路を使ったロングツーリングには向かないと個人的に思っています
NSXも改造をする前提なら予算的に前期型の5MTになります
それぞれ利点と欠点がありますが
どうなのでしょうか
よろしくお願いします
Yahoo!知恵袋 4861日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
スポーツカー不人気のこの時代に、若い方がスポーツカーに興味を持って
乗ってみようと思う気持ちすごく良いですね^^

上げられた4車種は、どれもそれぞれに良い車ですよ。
チューニングについては、その車をどんなステージで、
より自分好みに走らせるのかによって変わってくる話ですし、
ノーマルのフィーリングはどれも悪くないと思いますよ。
ですので、それぞれ特徴を書いてみますので
自分がこれだと思う車を試乗して選ばれるのが一番だと
思いますよ。

○スープラ(JZA80)

スープラは、基本的なハンドルインフォメーションが
おどろくほど凄く良くできている車です。
走らせると良くわかりますが、ドライバーに特別なスキルが
無くても、車の性能で凄く綺麗で安定したコーナリングを
してくれる優等生のような車です。
エンジンも低速からパワーのあるトルク型エンジンで
ターボモデルのRZやRZ-Sは、シーケンシャルツインターボと言う
低~中回転で、ターボ1機だけ中~高回転で2機のターボが
まわる仕組みで、低回転からレスポンス良くターボが効いた
パンチのあるパワーの出方をします。

気持ちよくワインディングを走ったり、サーキットの走行会を走れる
車ですよ。

○NSX

NSXは、全体のバランスがとにかく高いですし、
エンジンのトルクバンドも広く素晴らしい車ですよ。
NSXのエンジンは、高回転域でハイカムになるVTEC以外にも
低中回転域でインテークチャンバーの開閉機構がついており、
回転域で3段階に切り替わりがあります。
この車は、サーキットで、でたらめなラインを適当に走っても
限界を超えずに走れてしまうし、さらにある程度のタイムも
出てしまう不思議な車です。
ドライバーが”俺運転上手いんじゃ?”と勘違いしてしまうほど
気持ちよく安定して曲るし、どの回転域からも加速が良く
スムーズに走ってくれます。

スポーツドライブの初心者が乗っても安心して走れますし、
上手い人だと、反則だろと思うほど速く走ります。

ただ、前期型などは、年式的に古い車ですし、
ホンダ特有のエンジンの各シールからのオイル漏れや、
ショック抜け、エアコン基盤の破損、ドアレギュレーター故障など
部品も高く、まずは、ベストな状態に仕上げる事からお金がかかります。

逆にチューニング自体は、LSDやマフラーなどのライトチューンで
十分な車ですよ。

○スカイラインGT-R

スカイラインGT-Rは、イメージ的に低速からトルクモリモリの
イメージの人が多いですが、基本的は、中回転以降から、
ハイパワーが出る高回転型の車です。
上手い人がパワー特性を上手に使って運転すると
無敵のように速い車です。
しかし、ラフなアクセルコントロールで運転したり、
ショートサーキットなどで、回転を落ち込ませて
パワーが上手く使えない状況下では、
格下の車に負けたり、”乗ったら意外と遅いな~”と
感想を持つ人もいます。

しかし、上手に走らせときの速さは流石GT-Rです。
チューニングでいろいろ自分にあったカスタマイズもしやすい
車ですし、面白い車ですよ。

○RX-7

RX-7は、とにかくエンジンが良く回り回転上がりも早い
超高回転型のエンジンで気持ちの良い車です。
低~中回転でのトルク感はかなり薄いですが、高回転で
驚くはど良くパワーが伸びる競技車輌のような
エンジン特性の車です

ただ、ノーマル状態だとどうしても気になるのが
トーコントロールハブの動きです。
思いっきり飛ばして走っても綺麗に走らせていると、
ほんとに安定感のある良いハンドルフィーリングなのですが、
コーナーで流れたりすると、妙な動きが出て、
コントロールしにくかったりします。
これをキャンセルすると、ノーマルの時には、
簡単で綺麗な走りができたフィーリングが消えて、
昔ながらのFRっぽい動きになります。

高回転でパワーが伸びる特性と
トーコンキャンセル時の昔ながらのFRの動きの特性から
かなり走り込まないと速く気持ちよく走らせるのが
難しい車ですよ。

4台とも所有した事がありますが、
私自信は、最後まで手放さずに残したのはNSXでした。
どの車も面白くてよかったですが、私のように
たまにサーキットを走るぐらいになった今だと、
NSXが走らせては一番面白いと感じてます。

満足できる良い車が見つかると良いですね^^

参考にして頂けたら幸いです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
16
Views
質問者が納得去年18年落ちのJZX100チェイサー12万kmを買ったがはっきり言って距離より年数のダメージが凄まじいと感じた。エンジンミッションデフマウントはまあダメだし、足回りブッシュも全滅、ダッシュボードは紫外線でボロボロ、エアコン効き悪い、ヒーターバルブとヒーターコアの詰まりで暖房効かない、セル故障、燃ポン故障、オルタ故障、HID故障等経年劣化が激しい。 エンジンと室内を仕切るバルクヘッドに付いてる防音材みたいなのもボロボロで萎えるし、カプラーはすぐ割れるし、距離じゃないわ年数がヤバい! エンジンミッションタービ...
3116日前view16
全般
18
Views
質問者が納得取り付け時だけは、1Gでの締め直しは実施した方がいいと思いますよ。 意外とブッシュの捻れやヨレがありますし、そのままだと寿命にも響きます。 取り付け時の1度だけですから、大変は大変ですがお勧めしますよ。 下の方はドライバーのウエイトとか書いていますが、公道ではそこまで神経質にならなくても良いかと。 例えば、ピロ交換・高速・サーキット専用とかの場合はある程度必要ですけれど。 片下リ・荒れ・かまぼこ路面ばかりの公道では追い込んでもね。 あと、定期的に増し締めやって下さい。 意外と緩んでる事もありますから。
3662日前view18
全般
42
Views
質問者が納得初代と2代目を開発した方のお話ですと、ソアラはこれまでの日本の高級車では重視されなかった高速性能の向上を重視してできた車だそうです。 2代目では更なる動力性能の向上のため、ターボ付きエンジンとなったようです。 試乗された方が、レスポンスの良いノンターボもラインナップに加えたらどうかと質問していましたが、7M-GTEUは低回転から最大トルクを発生する回転数まで、フラットなトルクを発生するため、実用上問題ないとして考えていないと回答されていました。 日本専用モデルでこんな大出力は必要ないのではとの問いにも...
3695日前view42
全般
17
Views
質問者が納得お疲れさまです! 一般的には、常時点灯はバレーモードです。 1.ドアを開ける 2.イグニッションON 3.イグニッションOFF 4.バレースイッチを押す http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n190656 参考までにどうぞ・・・
3698日前view17
全般
45
Views
質問者が納得スポーツカー好きの中学生は、現在ではとても貴重な存在ですね。 ぜひこれからもクルマ好きでいてください^^ 改造には数十万掛かると思いまし、免許を取った最初のほうは、よくぶつけたりもしますので、古い中古でいいと思います。 上記のほかに、下記もリトラですね。 ・GTO ・MR2 どれも、乗れば楽しい車なので、今から楽しみですね。 私が乗ったことがあるのは、NAロードスターだけですが、オープンにもできて気持ち良いですよ。 値段も安いし、数も多いので、オススメです。
3725日前view45

関連製品のQ&A