Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
239
view
全般

エンジンオイルの添加剤について教えてください。 昨日、自家用車(トヨ...

エンジンオイルの添加剤について教えてください。 昨日、自家用車(トヨタ ノア:走行距離17万キロ弱)をオートバックスに持っていって、オイル交換したのですが、その際、テクニシャンの方から、「よく走っていることもあって、エンジン音が少し大きくなっている。年に一度くらいの頻度で、モリブデン入りの添加剤をいれてやるとエンジンの寿命がのびるのでいいと思う」と薦められました。

とりあえずそのまま帰ってきたのですが、なにしろ車がないと通勤できないこともあって、「あと10万キロは走ってもらわないと」と思っています。

ただ、入れているエンジンオイルがアクトプラス(5W/20)で、そもそもモリブデンが添加されていますし、さらにそういった添加剤を入れて効果が期待できるのかどうか、少々疑問です。

オイル交換の頻度は5万キロに一度、フラッシングは年に一回、エレメント交換は10万キロに一回の頻度でやっています。

モリブデン入り添加剤が、エンジン寿命延長に効果がありそうなら今度のオイル交換時に入れてもいいかと思っていますが、実際どうなのでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4518日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
モリブデンは少量でも効果がでます。

またモリブデンは寿命を延ばすというより極圧に耐えるとう効果です

以上の理由から必要以上に入れる必要はありません。

また質問者様がオイル交換時期を質問してる訳でもないのにオイル交換時期の変更を勧める方がいますがあまり感心できません。

よく「普通の街乗りなら1万キロでOK」みたいな事を言う人がいますが
同じ街乗りでも、田舎道の2千回転クルーズと都心近くのストップ&ゴーでは劣化の仕方がまるで違います。

さらにいえばアクセルをガンガン踏んで負荷をかける人、熱の籠もりやすいエンジン、粉塵のある地域、坂が多い地域、少排気量でエンジン入るオイル量が少ない、ターボ、直噴、可変機構がついてる、、、などなど

私が思うにオイルの劣化具合は本当に様々な事に左右されるので一概に交換時期は何キロとは決めれません。

1万キロでもokなケースもあれば本当に5千キロで変える必要のあるケースもありますが
その使用環境を一番分かっているのはオーナーである質問者様ですから質問者様の使用に合った今のサイクルでいいと思います。

プロが3~5千キロと早めのサイクルで勧め事が多いのは、ユーザーの使用環境が把握できないからという理由があります。
決して他の回答者様をけなすとかそういう訳ではないのですが、使用環境もわからないのに1万キロで勧めるというのは「私」は少し疑問です。

最後に長く経済的に乗りたいならオイルは純正をお勧めします。

カーショップなどにいくと純正より社外の科学オイルの方が「いいオイル」みたいなイメージを植え付けられますが

鉱物油には鉱物油のメリット、デメリット、科学合成には科学合成のメリット、デメリットがあります

やたら科学合成を勧める人は科学合成の劣化の早さやオイルシールへの攻撃性、純正オイルに元から添加剤が入ってる事すら知らない素人です。
Yahoo!知恵袋 4512日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
7
Views
質問者が納得距離と年式からして25万キロ迄乗るならどっちもどっちです。 修理メンテ費用かさむから、電動スライドとかサンルーフとか無しのシンプルな構成のがましかと思います。
2883日前view7
全般
2
Views
質問者が納得平成3年式の30ソアラを所有していたときはタンク容量78Lで警告灯は残り5Lを切ったら点灯しました。ガス欠は3回くらいやらかして2Lくらい使い切ることは出来なかったです。今は違う車になったのですがアナログメーターなので正確にはわからないですが、残り8、9Lくらいで警告灯が点灯するかんじです。ガス欠まではまだしてないので使いきれるかは今の車では未確認です。
3215日前view2
全般
6
Views
質問者が納得平成14年?2014年?走行キロは? そういうことを書いてもらわなければ文章だけでは厳しいです。 距離数が相当走っていて、ローターが減ってるとジャダーかもしれません。 ローターとパッドの当たり面が凸凹になっていて、均一に当たらないのでガタガタします。 これはローターとパッドとどちらも新品交換、もしくはローターを研磨しないと直りません。 ブレーキキャリパーが壊れているとか、その可能性も無くはありませんが、事故や足回りをぶつけないかぎり余り聞きません。
2986日前view6
全般
15
Views
質問者が納得エコランプがある時点で、前期型ですよね。 ってことは、10年前ってことがないはずです。(後期型にはエコランプはありませんでしたので。)少なくとも、マイナーチェンジが2004年8月だったので、それ以前と考えても、12年以上経ってるはずです。(型番は、CBA若しくはDBAから始まるのであれば後期型ですが、そうじゃなければ、前期型です。CBAはマイナーチェンジ後すぐ、DBAはその後の一部改良後のフェンダーミラー付いたタイプのやつです。多分、TAから始まりませんか???) と、話が逸れましたが・・・ 多分、ラ...
2916日前view15

取扱説明書・マニュアル

13871view
http://toyota.jp/.../noah_201004.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A