Gizport
6 回答
0
Share (facebook)
213
view
全般

車のドア開閉による電源取り出しについて教えてください。私はカローラフ...

車のドア開閉による電源取り出しについて教えてください。私はカローラフィールダーハイブリッドに乗っているのですが、トヨタのノアの様にスライドドアのところに「ドアが開いてますよ!」を警  告するLEDがメーカーオプションでつけられるのですが、フィールダーハイブリッドにはオプション設定がなく、自作してLEDテープにて貼付しようとしているのですが、ドアを開けた時だけ点灯させたいので、ドアスイッチから電源取り出ししたいのですが、残念ながらマイナス1本だけの配線しかなくプラスは別配線のようで。どのようにしたらドアの開いた時だけ点灯する様に出来るのでしょうか?電装屋さん、ディーラーの方ご教示頂けませんでしょうか?
Yahoo!知恵袋 3967日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
カーテシスイッチ配線から取ればいいです。
トヨタだと一番楽なのは助手席側Aピラーの中を通っている電線からの分岐ですかね。配線色はデーラーで教えてくれます。この線はマイナスを繋ぎます。

プラス側はナビ裏の常時電源から取ると楽です。これでドアオープンと連動した電源になりますので、ウエルカムライトなど色々流用できますよ。
Yahoo!知恵袋 3967日前
シェア
 
ありがとうございました。自分でするつもりだったのですが。下手に勝手に分岐作ると、信号や抵抗の伝達時間によって故障誤判断してしまうので、止めてくれと言われました。結局ディーラーで、格安でしていただきました。ありがとうございました!
質問者 3963日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (5)
1
他の質問を締め切るのが早すぎます
カローラハイブリッド NKE165G系 電子技術マニュアル ★ SC31N0J(整備書一式)
27,000円でトヨタで買えます

ヤフオクで売って要る方も居られます

内装の取り外しの方法も必要ですから
Yahoo!知恵袋 3967日前
シェア
 
コメントする
 
1
ドア連動のLEDについて。

基本回路例を紹介します。

1、ドアを開けると、ドアスイッチがONになり、LEDが点灯します。

2、常時電源+12Vは、ヒューズボックス等から 取り出せると思います。

3、ドアスイッチ マイナス線は、ドアスイッチの裏にある 1本線です。

以上、参考になれば幸いです。
Yahoo!知恵袋 3967日前
シェア
 
コメントする
 
1
電装屋でもディーラーでもないですが・・・。
マイナスコントロールはちょっとややこしいですが、コツ掴めば簡単です。

電源LEDドアスイッチアース

ドアスイッチは12Vの電源をコントロールする物ではなく、アースに落とすかどうかをコントロールする物です。
テスター持ってるなら、導通チェックでアースと調べたい端子にテスター当てて、
ドアが開いた時に導通するものを探し、それにLEDのカソード側を繋げばいいです。

質問者さんはドアスイッチから電源を取りたいそうですが、
ドアスイッチはアースに落とす為だけのものですので、周りに電源ラインは無いはずです。
Yahoo!知恵袋 3967日前
シェア
 
コメントする
 
1
ドアスイッチはマイナスコントロールだから、LEDテープのマイナスを取付てプラスは常時電源に繋ぐだけで良いのでは。ドアスイッチの場所は分かるよね?間違ってプラス電源繋いでしまうと、最悪bcm回路潰れるから注意しないとね。
Body Control Module ボディコントロールモジュールの略です。この中に組まれているライトコントロール回路(インテグレーションリレー)ひとつ潰したらユニット全交換になります。6万~します。(インテグレーションリレーが交換できるタイプは除く)
http://www.geocities.jp/carmonarot/swiftweb/diy/bcm.htm
Yahoo!知恵袋 3967日前
シェア
 
コメントする
 
1
電装屋でもディーラーでもありませんが方法は2つ。
1つはドアが開いた時に通電するような配線から電源を取る事。
別の配線が絶対にあるはずなので、
それをディーラーなどで教えてもらうしかないですね。

もう1つはスイッチを別途準備する事。
一般的にはマグネットを貼り付けて開閉を感知するスイッチがありますので、
これをつければ電源はどこからもってきても良いでしょう。
Yahoo!知恵袋 3967日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
7
Views
質問者が納得距離と年式からして25万キロ迄乗るならどっちもどっちです。 修理メンテ費用かさむから、電動スライドとかサンルーフとか無しのシンプルな構成のがましかと思います。
2966日前view7
全般
2
Views
質問者が納得平成3年式の30ソアラを所有していたときはタンク容量78Lで警告灯は残り5Lを切ったら点灯しました。ガス欠は3回くらいやらかして2Lくらい使い切ることは出来なかったです。今は違う車になったのですがアナログメーターなので正確にはわからないですが、残り8、9Lくらいで警告灯が点灯するかんじです。ガス欠まではまだしてないので使いきれるかは今の車では未確認です。
3298日前view2
全般
6
Views
質問者が納得平成14年?2014年?走行キロは? そういうことを書いてもらわなければ文章だけでは厳しいです。 距離数が相当走っていて、ローターが減ってるとジャダーかもしれません。 ローターとパッドの当たり面が凸凹になっていて、均一に当たらないのでガタガタします。 これはローターとパッドとどちらも新品交換、もしくはローターを研磨しないと直りません。 ブレーキキャリパーが壊れているとか、その可能性も無くはありませんが、事故や足回りをぶつけないかぎり余り聞きません。
3069日前view6
全般
15
Views
質問者が納得エコランプがある時点で、前期型ですよね。 ってことは、10年前ってことがないはずです。(後期型にはエコランプはありませんでしたので。)少なくとも、マイナーチェンジが2004年8月だったので、それ以前と考えても、12年以上経ってるはずです。(型番は、CBA若しくはDBAから始まるのであれば後期型ですが、そうじゃなければ、前期型です。CBAはマイナーチェンジ後すぐ、DBAはその後の一部改良後のフェンダーミラー付いたタイプのやつです。多分、TAから始まりませんか???) と、話が逸れましたが・・・ 多分、ラ...
2998日前view15

取扱説明書・マニュアル

13908view
http://toyota.jp/.../noah_201004.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A