Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
78
view
全般

パッソセッテについて教えてください。 現在新車を購入を考えていますが...

パッソセッテについて教えてください。
現在新車を購入を考えていますが、いろいろな条件を検討した結果、トヨタのパッソセッテを考えています。
そこで、実際の乗り心地や使い心地など、実際に乗っていらっしゃる方から、教えていただけないでしょうか(*^^*)
また、減税、補助などがないことも承知の上で検討していますが、セッテ以外のおすすめの車の情報などご存知でしたら、そちらの意見もよろしくお願いします。希望は7人乗り、1500cc以上です。
Yahoo!知恵袋 5389日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
試乗経験あります。
・・・はっきり言いましておまりお勧めしません。

ドライビングポジションは微妙ですし、前方の死角もやや大きめ。
バックもバックモニターなしでは怖いと思います。
またサードシートの窮屈さは最悪です。
体育座り状態になり圧迫感が強いですので子供でも泣き出します。
女性向けに作られていますが正直女性が運転するにはいささか危ない気がします。

なぜそのようなクルマになってしまったのか?
答えは簡単。このクルマ、トヨタが企画、開発、製造をしているわけではないからです。
パッソセッテはダイハツ車なんですよ。(カタログをよーく見てください。製造事業者がダイハツ工業になってます。)
なのでディーラーさんも本気では売りません。減税の対象でもないですからね。

ではなぜ減税対象にならなかったのか?
答えはエンジンとミッションです。
エンジンもATももちろんトヨタ製ではありません。
当初はCVTにして燃費を向上させる予定だったと聞きますがダイハツには
普通車でのCVTの実績はありません。そうすなるとトラブル、気になりますよね?
当初からトヨタにOEM供給することがほぼ前提状態で企画されていたクルマです。
トラブルリスク回避のためにCVTは見送った・・・
なーんてことも予測できます。
結局のところ中途半端なんですよ。
少なくとも今のモデルは手を出さないほうが賢明だと思いますよ。

トヨタからしてみれば開発費をかけることなく新しい車種を手に入れることができ
さらにシエンタ以上に売れてくれれば、製造コストが高いといわれるシエンタを
さっさと販売終了させてパッソセッテへシフト・・・
そういう思惑もあったのでしょうが、今なお設計の古いシエンタを販売し続けている
ところを見ると、それは思惑は外れたんでしょうね。
今頃あわててシエンタのモデルチェンジ開発してたりしてw

ちなみに私はシエンタ買いました。
買ってその選択が間違いじゃなかったと確信しています。
Yahoo!知恵袋 5382日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
212
Views
質問者が納得値引率の前にパッソセッテは不人気だしシエンタに比べ狭く、ヒンジドアで使い勝手悪いので止めておいたほうがいいですよ。シエンタの方が実用的な作りなので失敗ないと思います。モデル的には古いけど根強い人気だしマイナーチェンジで燃費いい今頃の車と同じくらいはあるので不満はないとおもいますし。
4671日前view212
全般
121
Views
質問者が納得どちらもブーン/パッソのボディを替えただけの車ですから、メーターパネルが共通なのはむしろ自然です。
4628日前view121
全般
114
Views
質問者が納得私ならプリウスにしますかね。 質問者様の文面から見てこう判断しました。 ①決定的な理由がないのに、買い替えを考えているということは、新しい車が少なからず欲しい。 →車検といういい機会なので、新しいのを買う ②ランニングコストを気にしている ブレイドは2.4Lでしたっけ。。 →エコカーが絶対的に有利 ③ブレイドの手狭さに困ってる感じがそこまでないけど、できればある程度の広さが欲しい →広さの優先度が低いので、燃費の悪いミニバンにする理由はない、かといってコンパクトカーは狭い ④走行性能は問題ない →2.4の...
4642日前view114
全般
127
Views
質問者が納得10年乗るということは新車or2,3年落ちの中古車ですよね? でしたら1500ccクラスの7人乗りでは ・シエンタ ・パッソセッテ ・ブーンルミナス(パッソセッテと同じです。ダイハツで売ってます) ・フリード ぐらいになります。少し前ならホンダにモビリオがあったんですが、今はフリードになりました。 1500ccまででそこそこ広い車(5人乗り)なら 【トヨタ】 ・カローラルミオン ・bB ・ラクティス ・オーリス 【ホンダ】 ・フィットシャトル 【日産】 ・キューブ ・ノート なんかがあります。 >...
4675日前view127
全般
101
Views
質問者が納得その中だとシエンタがお勧めです! ファミリー向け、子供を持つ奥様向けに作られていますので、収納が多いとかシートアレンジも多くていろいろ便利ですよ! あと、小さいお子さんだと隣の車にドアをぶつけてしまう可能性もあるのでスライドドアがいいと思います。 ラクティスは後ろが見づらいのとタイヤのサイズが特殊で高いです。
4724日前view101

関連製品のQ&A