Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
44
view
全般

トヨタは利益が少ない、後継はパッソセッテといってシエンタの後継を出さ...

トヨタは利益が少ない、後継はパッソセッテといってシエンタの後継を出さないようですがフリードは売れ行きが好調なのでフリードと同等の値段で売るとしてもシエンタ後継は出さないですか?
Yahoo!知恵袋 5427日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ディーラー担当者も言われてましたが、パッソセッテがあそこまで売れないのはびっくりしたと言ってましたwww(エコカー減税も適用されないようです・・・)

他のディーラーの担当者でも、イストがあそこまで売れなくなるのはびっくりしたという感覚と同じかもしれません^^;

シエンタは、ある意味、パッソセッテが売れない分生き延びたという感じです<(_ _)>

消費者としては、パッソセッテを無くしてシエンタを残して欲しいという気持ちがありますが、メーカーの考え方次第なので、なんとも言えないでしょうね<(_ _)>

因みに、シエンタもパッソセッテもダイハツ製作です<(_ _)>

最初の頃はシエンタは売れてなかった(やはりモビリオの方が売れてた・・・)のですが、生産中止などの声が出て以降(実質、生産中止の声はメーカーから出されていない)何故か飛ぶように売れてるようですよ^^;

で、生産中止の声がメーカーからはっきりされてないので、もしかしたら、フルモデルチェンジも含めて有り得るかもしれません|ω・`)b

用途がちょっと違いますよね^^;

同じ1500ccの7人乗りでも、パッソセッテはヒンジドア、シエンタはスライドドアで、その辺での差はあるので、2006年にマイナーチェンジされてるので、そろそろ、フルモデルチェンジも含め、有り得るかもしれません|ω・`)b

若い夫婦にとって、でかいNOAHやVOXYでは・・・と思われてる方や、1800や2000ccのアイシスになるとちょっとと思われてる方もいてるので、多分、1500ccの7人乗りでこのまま残るような気がします<(_ _)>

この手のクラスでフリードの独断場という状況はトヨタとしてもないと思いますので、多分、フルモデルチェンジされるような気がします<(_ _)>


因みに、元々はパッソセッテが後継と言われてましたが、結局、スライドドアとヒンジドアの差で、併売することをメーカーも言っております<(_ _)>

いつかはなくなるであろうと思われて残ってる車種ってここ最近のトヨタでは何故かありますよね^^;

マークXジオ出したらイプサムがカタログ落ちするなんて言われたけど、マークXジオの売れない事に危機感を出したトヨタは、その辺の事を撤回しましたよね^^;

ですので、イプサムも販売から8年経ってるので、もしかしたら名前は変わるのかもしれませんが、フルモデルチェンジも有り得そうです|ω・`)b


まあ、当分の間は、シエンタとパッソセッテが併売されるでしょうけど、消費者としては、パッソセッテがカタログ落ちして欲しいところです<(_ _)>
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
212
Views
質問者が納得値引率の前にパッソセッテは不人気だしシエンタに比べ狭く、ヒンジドアで使い勝手悪いので止めておいたほうがいいですよ。シエンタの方が実用的な作りなので失敗ないと思います。モデル的には古いけど根強い人気だしマイナーチェンジで燃費いい今頃の車と同じくらいはあるので不満はないとおもいますし。
4696日前view212
全般
121
Views
質問者が納得どちらもブーン/パッソのボディを替えただけの車ですから、メーターパネルが共通なのはむしろ自然です。
4653日前view121
全般
114
Views
質問者が納得私ならプリウスにしますかね。 質問者様の文面から見てこう判断しました。 ①決定的な理由がないのに、買い替えを考えているということは、新しい車が少なからず欲しい。 →車検といういい機会なので、新しいのを買う ②ランニングコストを気にしている ブレイドは2.4Lでしたっけ。。 →エコカーが絶対的に有利 ③ブレイドの手狭さに困ってる感じがそこまでないけど、できればある程度の広さが欲しい →広さの優先度が低いので、燃費の悪いミニバンにする理由はない、かといってコンパクトカーは狭い ④走行性能は問題ない →2.4の...
4667日前view114
全般
127
Views
質問者が納得10年乗るということは新車or2,3年落ちの中古車ですよね? でしたら1500ccクラスの7人乗りでは ・シエンタ ・パッソセッテ ・ブーンルミナス(パッソセッテと同じです。ダイハツで売ってます) ・フリード ぐらいになります。少し前ならホンダにモビリオがあったんですが、今はフリードになりました。 1500ccまででそこそこ広い車(5人乗り)なら 【トヨタ】 ・カローラルミオン ・bB ・ラクティス ・オーリス 【ホンダ】 ・フィットシャトル 【日産】 ・キューブ ・ノート なんかがあります。 >...
4700日前view127
全般
101
Views
質問者が納得その中だとシエンタがお勧めです! ファミリー向け、子供を持つ奥様向けに作られていますので、収納が多いとかシートアレンジも多くていろいろ便利ですよ! あと、小さいお子さんだと隣の車にドアをぶつけてしまう可能性もあるのでスライドドアがいいと思います。 ラクティスは後ろが見づらいのとタイヤのサイズが特殊で高いです。
4749日前view101

関連製品のQ&A