Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
166
view
全般

コンパクトセダン、コンパクトカーでMTの設定がある車種教えてください...

コンパクトセダン、コンパクトカーでMTの設定がある車種教えてください。(1500cc以内 先日母がカローラ(H10)を運転中縁石に乗り上げてしまったらしく、現車を見たらサスもまがりかなり酷い状態で、直すのには30万円以上はかかりそうです。
母はMT以外運転しかことがないので、MT限定で中古を探しています。
そこでトヨタのディーラーにプラッツという車を進められたようなのですが、詳細を聞いてみると、走行距離3万キロ、勿論MTでシルバーのH14式。中古車サイトで見てみると、1000ccであまり球数がない車のようでした。
支払総額60万ちょっとということで、高いと判断し今回は保留ということを伝えました。
今中古車サイトで探しており、1500cc以内で検討している車種がカローラ、サニー、マーチ、デミオです。
予算としてはその車の状態によりますが、総額50万以内程度のを探しています。
他にMT設定があり、高齢者でも乗っていてもおかしくはない、安い車はあるのでしょうか。
フィット等のRS系のグレードしか設定がないMT車を除いて、何かいい車種ありましたら教えてください。
4WDの設定もある車だと助かります
お願いいたします。
Yahoo!知恵袋 4659日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
フィットは、RS以外のグレードでもMTモデルは時期によって存在します。
初代フィットの発売後しばらくはMTは設定されていませんでしたが、2004年のマイナーチェンジ以降は1.5LのMTモデルが存在します。2007年のフルチェンジで廃止されますが、2009年からは1.3LのMTモデルが追加されました。
価格帯としてはおそらく旧モデルになるでしょうが、検討の価値はあると思います。惜しむらくは、4WDの設定はありません。

コンパクトセダンでは、シビックフェリオあたりなら、1.5LにMTの4WDモデルが存在しました。10年超の車なら、乗り出しで50万というのも夢ではないように思われます(ただし、やはり球数は少ないですから運次第)。

ただし最近の状況として、4WDはコンパクトクラスもかなり東北に行ってますので、設定されている車種でも全国的に球数は少ないでしょう(安い車となるととくに)。
Yahoo!知恵袋 4653日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
98
Views
質問者が納得ヴィッツやプラッツではよくある故障です。 私個人でも仕事で…もぉ何個も交換しました(笑) 部品代はさほどしないので自分で交換すれば安上がりですよ。 ドアの内張りを外せる技術をお持ちなら自分で交換可能です。 部品はヤフオクで購入すれば安上がりだし。
4276日前view98
全般
159
Views
質問者が納得リアのハブベアリングがいたんでいるか、ボルトで留めるタイプなら緩んでいるかでしょう。放置すると、修理代高くなりますよ。 早く対応すれば、増し締めで済むかも。 多分、低速時と高速時で、音が少し変わっていると思います。 マフラーに穴が空いてるならエンジンの回転数により、音が少し変わると思います。
4450日前view159
全般
115
Views
質問者が納得AE100で使用していたそのままで全く問題ありませんよ
4579日前view115
全般
105
Views
質問者が納得エンジンから音がする、ということはファンにラジエータが当たってしまっているかも。コアサポートまで交換の可能性ありです。フロントドアが開かないならフェンダーもダメでしょう。フレームまで曲がっていることも十分考えられます。そうなると総額50万円くらい。10年落ちのプラッツだと車両保険でそこまで出るかどうか。買い替えを考えなければならないかもしれません。
4589日前view105
全般
268
Views
質問者が納得FF車によくあるフロントのベアリングでは? (シャフトやハブ)
4608日前view268

関連製品のQ&A