Gizport
5 回答
0
Share (facebook)
554
view
全般

車のバッテリー上がり、電装発電系の故障ですが 車はトヨタマークⅡブリ...

車のバッテリー上がり、電装発電系の故障ですが 車はトヨタマークⅡブリット2.0、2003年式 走行距離約7万キロ
2年ほど前にトヨペット中古店で購入
車に乗るのが週に1~3日程度
エンジンを切った状態で、カーステレオやテレビ使用はしていない
携帯充電器やアンプウーハーなども接続していない状態です。

8月にトヨペットで半年点検時に、バッテリーを新品交換する。
しかし3週間後にバッテリーが上がる症状になる。これはトヨペットに電話したら、出張してもらい別の新バッテリーに交換していただきました。

それから3ヵ月後の今日になって、またバッテリーが上がる症状になりました。
3日前の18日には普通に運転しておりました。
近所のホームセンターでバッテリーを買い自分で交換しましたけど、この3カ月使用して上がったバッテリーはもう使えない物として処分した方がよさそうでしょうか。

それとも、電装系や発電系に異常があり、バッテリーが上がるような故障原因もありそうでしょうか。

これと関連があるかは不明ですが、パナソニックのカーナビ一体型オーディオを付けてますけど、
今日バッテリーを交換してから、カーナビが故障して使用不能になりました。
液晶表示は出ているけど、起動が先に進まない症状です。
リセットボタンを押しても駄目でした。
Yahoo!知恵袋 3781日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
充電系統の異常の可能性が高いですね
Yahoo!知恵袋 3781日前
シェア
 
トヨペットで調査した結果
オルタネータ 暗電流は異常無しでした。
過去2年間の走行距離を細かく調査してもらった結果、
2年、1年前では、半年で3000~4000キロ程度の走行距離だったのが、
最近では1800キロ程度と極端に少なかった事と、
夜のみで5~10キロの短距離走行が多いのが原因の可能性と言われました。
夜のみに短距離走行して、ライトを付けるは結構食うようでした。

いろいろと多数の意見をありがとうです。
質問者 3776日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (4)
1
寒い時期に入ったとはいえ3ヶ月しか使っていないバッテリーが3日で上がるのは異常ですね。

8月に3週間で上がった時にトヨペットの整備士は
充電系統や暗電流のチェックはしなかったのでしょうか?
症状を見ると普通は車側の異常を疑うはずなんですが…。
車側さえ修理すればバッテリーはそのまま使用できる可能性は高いです。
いろんな工場でチョコチョコ直したり部品交換すると修理する時に混乱しますから最後まで同じ所で見てもらうべきでしたね。

パナソニックのナビについては
バッテリー交換時に起動しなくなる、という不具合があり
メーカーで(確か無料)修理する必要があるモデルがあります、
脱着工賃が発生する場合もあるので取り付けたお店で相談してください。
違うお店だと無駄な料金が請求されるかもしれません。
Yahoo!知恵袋 3781日前
シェア
 
コメントする
 
1
短期間に交換しているなら、バッテリーが原因とは言いにくいですね。
充電系に問題がある可能性もあります。

また、エンジン始動時に最も電力を消費するので、走行距離が短い場合、エンジン始動で消費した電力を十分に賄いきれない場合があります。

まず、充電系の点検をお勧めします。

電装品の故障については、中途半端な電圧だと、故障する場合があります。
Yahoo!知恵袋 3781日前
シェア
 
コメントする
 
1
頻繁にバッテリー上がりを起こす場合、考えられるのは、①充電系統の不良、②エンジン稼動時の異常な電力消費、③エンジン停止時の異常な暗電流、のいずれかだと思います。
あまり大きな電力を消費する機器は接続されていないようですし、何らかの機器の故障で発電が追いつかないほどの電流が流れるとすれば、ヒューズが切れると思いますので、②の可能性は低いです。
暗電流は、一般に50mA〜100mA程度といわれていますので、③の場合は、エンジン停止時にバッテリーの暗電流を測ってみればすぐにわかるはずです。
トータルの暗電流が異常に大きい場合は、ヒューズボックスで個々の暗電流を計測して、原因を特定する必要があります。
個人的には①の可能性が高く、オルタネーター(発電機)の不良ではないかと想像します。
発電電圧が14V前後であっても、リップル電圧が高いと十分に充電できません。
オルタネーターは、3相の交流で発電したものを、ダイオードで整流して直流電流としています。
3組6個のダイオードの一つが故障しても、整流がうまく出来ずにリップル電圧(細かい電圧の上下動)が大きくなり、十分に充電できなくなります。
サーキットテスターで電圧を測定しただけではわかりませんので、リップル電圧が測定できるテスターやオシロスコープで確認する必要があります。

いずれの場合も、バッテリーには問題ないと思われますので、速やかに充電すればまだまだ使えると思います。
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
1
電装品にジュースなどがかかり
基盤がショートしていたりとかたまにありますよ
暗電流を測定するのもいいですね
常時電源が行っている所が
怪しい気がします
Yahoo!知恵袋 3780日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
168
Views
質問者が納得充電系統の異常の可能性が高いですね
3781日前view168
全般
227
Views
質問者が納得セルシオやクラウンやアルファードなどの 最高級車にはマークⅱはあてはまらないし 特に気にすることないとおもいます 積載容量も大きいので会社員にはぴったりだとおもいます 生意気だと思う人は少ないとおもいます
4803日前view227
全般
273
Views
質問者が納得純正品は使用したことがないので、わかりませんが、社外品の場合には、止まりませんよ。 恐らく、ディーラーに頼めば、比較的簡単に解除してもらえそうな気がしますが。
4822日前view273
全般
157
Views
質問者が納得ナビの音声案内がされないという事は、スピーカーへの配線が接続されていないようです。 フロント右スピーカーには、オーディオとナビからの音声案内が出力されます。 スピーカーを交換したときに、交換したフロント右スピーカーに、ナビからの配線が接続不可能なのか、接続されなかったようです。
4831日前view157
全般
121
Views
質問者が納得メーカー問わず、点検修理はどこでも受けられますよ。 結局ディーラーも点検などの費用を稼げる訳ですから、お断りされることはまずありえません。ご安心を。
4827日前view121

関連製品のQ&A