Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
193
view
全般

新車の購入を考えています 新車の購入を考えていますが,私自身,車には...

新車の購入を考えています 新車の購入を考えていますが,私自身,車にはほとんどこだわりがなく,分からないことや迷うことばかりで困っています.
車は主に片道20分程度の通勤用で,家族4人ですが,家族で車に乗るときは妻の車を使うので,あまり大きな車の必要もありません.

私の中で条件としては
「軽ではない新車を買って,なるべく長く乗りたい」という点と「予算的には安いにこしたことはない」という点です.

質問1
「長く乗りたい」という面で,メーカーによって違いがあるでしょうか?

質問2
先日,来宅されたトヨタの営業の方から「ラクティス」・「アクシオ」をご提案いただきました.その際に,金額的にはもう少し値引きが出来るということと,「予算はどの程度?」という質問がありました.ただ,こちらとしては勿論安ければそれにこしたことはありませんが,かといって明確な予算を設定しているわけではなく,正直なところ車種に応じた適正な価格ならば・・・という以外に答えようがなく困ってしまいました.たとえば「この車種ならば,だいたい底値はこれくらい」というような情報があると,大変参考になります

質問3
来年2月の車検の前までには購入を考えていますが,時期的な面で価格の変動というは考えられるのでしょうか?

以上,あまり詳しくないので,的外れな質問になっていたらすみません.
アドバイス等,ご教示いただければ幸いです.
Yahoo!知恵袋 4233日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
値引きや予算が良く判らない状態で損はしたくない=新型で値引きの少ない車なら他の人に比べて損した気持ちになりません。
具体案で言うと「日産ノート」「三菱ミラージュ」「VW UP」あたりでしょう。買う時期は10年乗るならいつでも良いですが5年以内に買い替えの可能性あるなら2013年になる1月登録が良いです。ただしセールスマンは12月登録を強く薦めて来るのでその場合は更に条件UPが必須です。しかし商談を12月下旬に始めると最初から条件が悪いので商談時期は12月頭が良いです。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
27
Views
質問者が納得今晩は。正しい手順で取り付けましたでしょうか? {手順マイナスから外してプラスから付ける}バッテリーを交換する時は{元のバッテリー(マイナス外す次プラス外す)}新しいバッテリー(プラス付ける次マイナス付ける)です。取り付ける位置を決めたら固定してからターミナルを付ける。です。取り付ける時に、ショートさせると電気が無くなるので、その時は、再充電して下さい。
2882日前view27
全般
16
Views
質問者が納得メーカーの設定だと1と4か3と4のどちらかになってますけど? http://www.e-comtec.co.jp/taiou/set/obd.pdf
2883日前view16
全般
19
Views
質問者が納得ワゴンRソリオ、スプラッシュ、コルト、ミラージュ辺りなら イケそうじゃ無いですか?
2996日前view19
全般
25
Views
質問者が納得整備用の画面をだすのに特殊な操作が要ります。ディーラーで訊くと良いかもです。 ある画面で左上・左下をタップ!と言った感じの操作が必要だったりします。 これは、純正バックカメラを付けても同じです。 それと、ステアリング操舵角度センサーが付いてますか?
3016日前view25
全般
25
Views
質問者が納得最近の低燃費を狙う車で排気量が小さい車は皆そうです。 最初から限界ギリギリラインでアイドリングしてるので汚れなどで燃調が狂うとすぐにその症状になります。 清掃や高速の定速走行、ハイオクの使用で改善する可能性が高いです。
3174日前view25

取扱説明書・マニュアル

16460view
http://toyota.jp/.../ractis_201110.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A