Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
51
view
全般

トヨタ純正カーナビについて 車を購入する予定で、カーナビをどれにする...

トヨタ純正カーナビについて 車を購入する予定で、カーナビをどれにするか悩んでおります。

純正にするのか、社外品にするのかもまだ決まっていませんが、
純正にするなら、

①スマートHDDナビ NHZN-W60GのG-BOOK mXモデル 定価270,900円
もしくは
②スマートSDナビ NSZT-W60 定価220,500円

のどちらかにしようと思っています。

このモデルのユーザー様、使い勝手はどうですか?
購入予定の車は、VOXYかヴェルファイアになります(まだ決まっていません)。
また、HDDナビは振動に弱いと聞いたのですが、実際①をお使いの方どんな感じでしょうか。
HDDナビだと音楽が取り込み出来るので良いなと思っているのですが。

それからこの2つのナビに近い社外品はどこのメーカーのどの商品になるのかご存じの方教えて下さい。
質問が多くてすみません。

後でカー用品に行ってカタログをもらって調べる予定ではおりますが、
実際使用しておられる方の感想が聞きたく、こちらでお聞きしました。

わかる範囲でも良いのでよろしくお願い致します。
Yahoo!知恵袋 5032日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
NHZA(HDD)のナビを使用して1年経過しました。

HDDは振動に弱い…初めて知りました。

私のは何の不具合も起きてないので、その現象についてはわかりません。

G-BOOKの機能は、遠出な時に便利ですよ。

操作に不明な時、不安な時は、センターのオペレーターに問合せて解決も可能です。

ナビを必要としない勝手知ったる道のみ走行なら、G…機能は無駄でしょうね。

音楽の取り込みは、便利に活用中です。

CDを当日レンタルで済むのも、メリットに思えています。

Yahoo!知恵袋 5025日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
16
Views
質問者が納得同じような質問何度もしてますよね。 先ずスぺイドですが・・・残価設定中でも売れますが・・・しかし今の残債以上の金額で売れれば簡単ですが、残債以下しか査定がないのなら穴埋めしないと売却できませんし、ローンのみ残すことは無理です。 ですから今現状ですと、ヴェルを売り飛ばすしか方法はないでしょう。
3021日前view16
全般
18
Views
質問者が納得ここは平気で嘘を回答する連中が多いので気を付けて。 売却は可能ですが、ローンはクレジット会社との契約なので、 支払わなければなりません。 月々支払っている分の残りと残価設定した50万が残債となります。 売却額がこれを上回れば良いですが、普通は有り得ませんね。 ネットでの一括査定もありますが、実際にそこから現車を確認して どんどん引かれていきますから実際に買取店を回った方が良いかと。 それで疑問なのですが先に書いた様に、まず間違いなく売却しても ローンが残りますが、その状態で別の車を更に買うんですか?...
3044日前view18
全般
18
Views
質問者が納得オーナーの勝手で誰かに迷惑掛けてる訳でもないので 人にとやかく言われる筋合いはないと思いますよ。 外見はともかく買える人になれば分かりますよ。 ヴェルファイア/アルファードの良さは。 今は現行80VOXYと新型CクラスAMGを乗っており その前は現行グラチェロと300Cとヴェルファイアを 乗ってましたが居住性や走りはヴェルファイアが良いです。 大体2年で3台は新車買う人間のアドバイスですが。 まあ高級車とは言え、乗ってる人が多いので手放しましたけど 外車なんか比べ物にならないレベルの品質の良さです。...
3168日前view18
全般
19
Views
質問者が納得強制リセットはありますが、防犯上ここでは書けないし、どこも教えてくれる所は無いと思います。ナビを外して本国に送るかしかないでしょうね。
3364日前view19
全般
22
Views
質問者が納得ディーラーで起こったトラブルなのでディーラーに行ってください。。再設定してくれます。
3411日前view22

取扱説明書・マニュアル

11464view
http://toyota.jp/.../vellfire_201109.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A