Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1723
view
全般

日産キャラバンE24のQD32エンジン車にエルグランドのターボ付きエ...

日産キャラバンE24のQD32エンジン車にエルグランドのターボ付きエンジンを換装、またはターボ装着は可能でしょうか? また、他にパワーアップ方法はないでしょうか?
Yahoo!知恵袋 4947日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ターボ車なので、ブーストアップでもしてみてはどうでしょう。

エンジン換装まで考えてるのであれば、予算的には問題ないと思います。
ECUの書き換えがいいと思いますよ。
Yahoo!知恵袋
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
139
Views
質問者が納得この当時のオーテック車両は、かなりの部分をオリジナルで作っていると認識してください。 しかし、4駆などの機能部分は、既存の日産の車両の物を流用しており、さらに、耐久テストを加えているので信頼性は、トヨタ系の関東自動車製並み以上のものです。 ですから、通常の定期的メンテナンスをしていれば、他の商用車と同等の耐久性は確保されています。 詳しいことは、直接オーテックジャパンのコールセンターに聞くことをお勧めします。 いろいろ調べてくれて、後日回答をくれます。 http://www.autech.co.jp/JP...
4811日前view139
全般
407
Views
質問者が納得E50ハイウェイスターとE25ライダーではデザインは同じですが、エルグランド純正のアルミホイールが乗用車規格のため車検には通りません。ホイールにJWL-Tの刻印があれば車検に通りますがエルグランド純正ではJWLの刻印のはずです。装着自体には問題ありません。車検や点検時にノーマルに戻す必要がありますよ。
4825日前view407
全般
124
Views
質問者が納得まず、エルグランドが狭く感じるので有れば、アルファードも狭く感じると思います(室内の広さは同じ位)、どちらの車両もサードシートは跳ね上げ式です 先代のハイエースはスーパーカスタム以上のグレードにはロング車両が無いですね(キャラバンやホーミーには上級グレードにもロング車両が確か有ったはず?) ハイエースのグランドキャビンなら室内広いですが(全長5.3全高2.3)4列目のシートを倒しても荷室があまり広く取れない スペースギアロング車両限定で、サードシート跳ね上げ式、セカ...
4884日前view124
全般
179
Views
質問者が納得デッドニングでだいぶん低音が出てきますよ。まずスピーカー変えるお金があるのであればデッドニングしてからでも遅くないです 17で鳴らすと結構ビビリますよね。無くなりますよ。スピーカはちゃんと箱で鳴らさないとちゃんとした音が出ませんよね。車はちゃんと箱でなってません。いっぱい穴があいてそこから音がいっぱい漏れているので結局低音がちゃんと鳴ってないんですよね。デッドニングしてから好みのスピーカー買えばいいのではないでしょうか?
4906日前view179
全般
201
Views
質問者が納得私が、思いに、ビアンテにも、ヴェルファイヤーにも、似てる気がします。 世の中の流れ的に、今はハイブリッドとは、エコカーブームです。 新型エルグランドを、出す時期が悪かったと思います。 ミニバン・ワンボックスのブームもかなり落ち着いたって感じです。 アルファード・ヴェルファイヤーに関しても、10系(前モデル)と比べると、売れてはいません。 個人的ですが、新型エルグランドは、スタイリッシュにはなったと思います。 でも、何か違うんですよね…
4936日前view201

取扱説明書・マニュアル

867view
http://www.nissan.co.jp/.../manual_t00um1jb0a-all.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A